ジョー・ジラルディ

メジャーリーグPRESS
田中将大がもがいて得たNYの賛辞。
それでも「満足」を口にしない理由。
無念。第5戦、田中将大が懸命に腕を振り、ヤンキースは8年ぶり40回目のワールドシリーズ進出に王手をかけた。だが、あとひとつが… 続きを読む
笹田幸嗣Koji Sasada
MLB
2017/10/24

SCORE CARD
盟主ヤンキースの低迷はジラルディ監督の采配にあり。~勝ちパターンの絶対視は田中ら先発への冷遇に?~
世界一27回の歴史を持つ盟主ヤンキースが、開幕以来、低空飛行を続けている。4月中盤、白星先行の時期があったものの、4月24日に… 続きを読む
四竈衛Mamoru Shikama
MLB
有料
2016/06/04

SCORE CARD
ヤンキース2年連続V逸は、「暗黒時代」の始まりなのか。
~ジーター引退と同時進行の綻び~
9月16日、オリオールズがア・リーグ東地区優勝を決めた瞬間、常勝軍団と言われ続けてきたヤンキースの2年連続「V逸」が確定した… 続きを読む
四竈衛Mamoru Shikama
MLB
有料
2014/10/07

MLB東奔西走
田中将大の今季復活に黄色信号!?
手術か回避か、苦渋の二者択一。
右ヒジ靱帯の部分断裂から今シーズン中の復帰を目指しているヤンキースの田中将大投手に、突如として不安要素が飛び出した。順調… 続きを読む
菊地慶剛Yoshitaka Kikuchi
MLB
2014/09/07

プロ野球亭日乗
ビデオ判定で「余白」が消える――。
MLB審判新制度と野球文化の考察。
メジャーリーグで今年から導入されたビデオ判定の拡大とチャレンジ制度は、少しばかり波乱のスタートとなったようである。 続きを読む
鷲田康Yasushi Washida
MLB
2014/04/19

メジャーリーグPRESS
田中将大は、打たれても負けない。
ムードを変える説明不能な“パワー”。
地元デビュー。田中将大にとってのいいニュースは先制の3ランホーマーを浴びながらも負け投手にならなかったこと。悪いニュース… 続きを読む
出村義和Yoshikazu Demura
MLB
2014/04/10

スポーツ・インテリジェンス原論
怪我人続出とイチローの奇妙な打順。
ヤンキースは、今どうなっているのか?
ヤンキースといえば、1995年以来、2008年をのぞいて、ずっとポストシーズンに駒を進めている。決して“無風区”で勝ち抜いている… 続きを読む
生島淳Jun Ikushima
MLB
2013/04/14