核心にシュートを!BACK NUMBER

「ケビンのパッションを引き継いで…」Bリーグでプレーオフ決勝進出…宇都宮ブレックス躍進の陰に“46歳で急逝”ヘッドコーチの存在アリ

posted2025/05/25 17:02

 
「ケビンのパッションを引き継いで…」Bリーグでプレーオフ決勝進出…宇都宮ブレックス躍進の陰に“46歳で急逝”ヘッドコーチの存在アリ<Number Web> photograph by (L)JIJI PRESS、(R)Yusuke Mimura

今年2月、46歳の若さで急逝した宇都宮ブレックスのケビン・ブラスウェルヘッドコーチ。それでもチームには多くの財産を残したという

text by

ミムラユウスケ

ミムラユウスケYusuke Mimura

PROFILE

photograph by

(L)JIJI PRESS、(R)Yusuke Mimura

 バスケットボールのBリーグのプレーオフが佳境を迎えている。決勝戦のカードは3季ぶりの戴冠を目指す宇都宮ブレックスと、一昨季王者の琉球ゴールデンキングス。実はそんな大一番に挑むブレックスには、今季ヘッドコーチの急逝という大事件が起きていた。ベテランスタッフが振り返る指揮官の素顔はどんなものだったのだろうか。《NumberWebレポート全3回の3回目/最初から読む》

 Bリーグ初代王者にもなった強豪である宇都宮ブレックスで、チームマネージャー、GMアシスタントに加えて、長年にわたって通訳を務めてきた加藤敏章。彼は、海外にルーツを持つ選手たちと仕事場で接するだけではなく、プライベートをともにすることも多い。

 では、今年2月に46歳の若さで惜しまれながらこの世をさったケビン・ブラスウェルヘッドコーチ(HC)との関係はどうだったのだろうか。

ベテラン通訳も…意外と接点は「少なかった」

 実は、プライベートでの接点はあまり多くはなかった。

ADVERTISEMENT

 遠征先で食事をともにしたのは1~2回。他には、チームの大黒柱であるグラント・ジェレットの子どもの誕生日会に招かれたときに、同席したときくらいだ。しかもその席では、ブラスウェルHCは会の途中にもかかわらず、ゴルフの打ちっぱなしに出かけてしまった。

「意外にも、プライベートでの付き合いはそこまで多くはなくて。今となっては、もっとあっても良かったのかなとも思いますけど……」

 もっとも、加藤の立場は明確だ。困ったことがありそうな選手やスタッフには積極的にサポートする。だが、プライベートで一緒に時間を過ごすかどうかは相手のタイプに合わせて、変えていく。普段はブラスウェルの言葉を数多く訳す必要のある立場だ。ひょっとしたらブラスウェルの方が気を使ってくれていたのかもしれない。

 それでも本業であるバスケを通してブラスウェルの人間性に触れ、心を強く揺さぶられてきた実感がある。加藤は言う。

「本当に悔しいと感じたときにはその気持ちをそのまま表現するし、そういうときには多少は汚い言葉も使います。ただ、怒りのままに何かを表現する人とは違いました。かといって『こういう表現をしたら、コイツらはこう感じるだろうな』という打算的な考えをする感じは一切なくて『この人は心の底から思っていることを話してくれるんだろうな』と感じさせてくれる人でした」

【次ページ】 「選手一人ひとりに声をかけるのも上手」

1 2 3 NEXT
#ケビン・ブラスウェル
#宇都宮ブレックス
#田臥勇太

バスケットボールの前後の記事

ページトップ