マスクの窓から野球を見ればBACK NUMBER

「“なんちゃってアンダー”ではない」ケド「勝負球が覚えられれば。例えば…」敏腕スカウトが語った東大“サブマリン2世”渡辺向輝「ホントの評価」 

text by

安倍昌彦

安倍昌彦Masahiko Abe

PROFILE

photograph byJIJI PRESS

posted2025/04/29 11:03

「“なんちゃってアンダー”ではない」ケド「勝負球が覚えられれば。例えば…」敏腕スカウトが語った東大“サブマリン2世”渡辺向輝「ホントの評価」<Number Web> photograph by JIJI PRESS

ロッテで活躍した父・俊介さん譲りのサブマリンで活躍する東大4年の渡辺向輝。六大学野球リーグの明治大戦で9回2失点完投の好投を見せた

 確かに、手だけ下げて投げる<なんちゃってアンダー>じゃない。

「体を沈めても、右ヒジが両肩のラインにちゃんとあるし、手首も立てて投げている。そう考えたら、すごく伸びしろありそうですよね」

 また、ちょっと違った切り口から「懸念」を漏らしたスカウトの方もおられた。

「京大→ロッテ入団」田中英祐の記憶

ADVERTISEMENT

「彼(渡辺投手)のような存在に出会うたびに思い出すのが、京都大学からロッテに入った田中君ですよ」

 最速149キロの快速球を武器に、2014年のドラフト2位でロッテに入団した田中英祐投手。

 当時はたいへんな話題を呼んだが、故障やフォームを見失ったこともあって、現役生活は3年間で終わった。

「東大も京大もよく似た環境だと思いますが、おそらく子供の頃から大学まで、野球三分の勉強七分ぐらいの生活をずっと続けていた青年が、卒業した途端に、急に100%野球の生活になるわけですよ。まわりの連中もほぼ野球一色できた人間ばかりの中で、もちろん野球のレベルも格段に上がる、要求されることも難しくなってくる。強烈なカルチャーショックが襲ってくるんです。

 私たちも、いろんな心配をしなくちゃならない。そういうネガティブな要素を吹き飛ばしてくれるぐらいの、本人の意欲とか勢いとか、覚悟とか……『こいつ、どうかしているんじゃないか』と思わせるぐらいのものを感じさせてくれて初めて、検討の対象になってくると思います」

【次ページ】 試されるのは本人の「狂気」!?

BACK 1 2 3 4 NEXT
#渡辺向輝
#東京大学
#渡辺俊介
#千葉ロッテマリーンズ
#日本製鉄かずさマジック

大学野球の前後の記事

ページトップ