プロ野球PRESSBACK NUMBER

「ふてぶてしい態度、やめろ」田中将大に山崎武司は伝えた…「どこまで修正能力が!」11勝の高卒1年目より“9勝の2年目”が衝撃だったからこそ 

text by

間淳

間淳Jun Aida

PROFILE

photograph bySankei Shimbun

posted2025/04/26 17:02

「ふてぶてしい態度、やめろ」田中将大に山崎武司は伝えた…「どこまで修正能力が!」11勝の高卒1年目より“9勝の2年目”が衝撃だったからこそ<Number Web> photograph by Sankei Shimbun

07年の交流戦、楽天対阪神でお立ち台に立って笑顔の楽天・田中将大と山崎武司

 1試合、さらには1年間を通してパフォーマンスを保つ投球を意識していたという。

「将大の特徴はスコアリングポジションに走者を背負ってからのギアチェンジです。安打は許しても得点を防ぐ力に長けています。投球に強弱を付けられるので球威を落とさずに1試合を投げ切れますし、ローテーションを守り抜けるわけです。10代の頃はまだまだ上手くできない時もありましたが、ギアチェンジの必要性を早い段階から理解していたのは並の投手ではないですよね」

 田中は勝てる投手の条件を考え、1つずつ満たしていった。失敗を繰り返さないところも、その要素だろう。田中の記憶力は驚くほど高い。何年も前の対戦でも、打たれた場面は何が原因だったのか、どんな配球をしたのかを覚えている。

「ふてぶてしい態度はやめろ」

ADVERTISEMENT

 その一方で山崎氏は、当時の田中について、こうも回想している。

「ふてぶてしい態度はやめろと注意しました」

 いったい、どういうことか。〈つづく〉

#6に続く
「将大…あの野郎、激励してるのに(笑)」20歳年上の戦友・山崎武司が語る田中将大愛…巨人2戦目は炎上も「勝ち運は残っている」と見るワケ
この連載の一覧を見る(#1〜6)

関連記事

BACK 1 2 3
#田中将大
#東北楽天ゴールデンイーグルス
#永井怜
#山崎武司
#野村克也

プロ野球の前後の記事

ページトップ