「広岡達朗」という仮面――1978年のスワローズBACK NUMBER

「監督はなぜこんな仕打ちを…」“広岡達朗に干されたエース”松岡弘がいま明かす1978年の葛藤「プライドが踏みにじられた気分でした」 

text by

長谷川晶一

長谷川晶一Shoichi Hasegawa

PROFILE

photograph bySankei Shimbun

posted2023/08/21 17:00

「監督はなぜこんな仕打ちを…」“広岡達朗に干されたエース”松岡弘がいま明かす1978年の葛藤「プライドが踏みにじられた気分でした」<Number Web> photograph by Sankei Shimbun

ヤクルト監督時代の広岡達朗と、右のエースとして活躍した松岡弘。初優勝から45年、松岡が指揮官と過ごした“濃密な日々”について語った

 この本では触れなかったものの、そこからしばらくの間、「マツ(松岡)とは本当にいい関係だった」という話が続いた。

 改めて、78年の開幕戦に話を戻したい。71年から77年まで、7年連続で開幕投手を任されてきた松岡は、この年、ついに安田に開幕マウンドを譲った。盟友である安田に対して、思うところは何もない。ただ、「やっぱり、オレは監督からの信頼がないのだな……」という寂しい思いが去来するだけだった。

「何の説明もなくあんなことが…」

 広岡は松岡のことをどう見ていたのか? 2020年に発売された広岡の自著『プロ野球激闘史』(幻冬舎)には、「松岡には奇妙な癖があった」に続く、こんな一節がある。

《私やバッテリーコーチの森昌彦を悩ませたのは、0-0や同点の接戦では堂々と相手打線を抑えるのに、味方打線が打ってリードしてくれると別人のように崩れる傾向があったのだ。

 私はそんなときマウンドに行き、「しっかりせんか!」と一喝した。そしてあるとき彼を呼んで「どうして味方がリードしたら打たれるのだ」と聞くと、松岡は意外なことをいった。

「味方が打ってリードしてくれたら、点を取られたらいかん、と思って緊張するんです。僅差のときのほうが投げやすいんです」

 松岡は、せっかく味方がリードしてくれたのに打たれたらチームメイトに申し訳ないと思うと、緊張して肩に力が入るという。私はあきれてものがいえなかったが、こんな人間もいることが、直接話して初めてわかった。》

 こうして、広岡は「松岡の頭の中をのぞいてみたい」と嘆息する。それでも、1978年の開幕戦こそ安田に譲ったものの、第2戦に松岡は先発し、完投勝利を飾る。しかし、その後はなかなか勝利に恵まれず、5月を終えた時点で3勝3敗1セーブ、防御率は4.02となった。松岡が振り返る。

「2月のキャンプから始まって、3月のオープン戦、そして4月に開幕して、ここまでの間、ずっと突っ走り続けるわけです。ちょうど、疲れが出始めるのが5月頃。でも、自分としてはコンディションは悪くなかったし、まあまあ投げられているつもりでいました。それなのに、何の説明もなくあんなことが起こるわけだから……」

【次ページ】 プライドが踏みにじられた「空白の26日間」

BACK 1 2 3 4 NEXT
松岡弘
広岡達朗
ヤクルトスワローズ
安田猛

プロ野球の前後の記事

ページトップ