甲子園の風BACK NUMBER

「いいキャプテンがいる時は結果が出る」ドラフト候補・前川右京ではなく、主将・山下陽輔が智弁学園の「4番」に座り続けた理由

posted2021/09/29 17:06

 
「いいキャプテンがいる時は結果が出る」ドラフト候補・前川右京ではなく、主将・山下陽輔が智弁学園の「4番」に座り続けた理由<Number Web> photograph by Hideki Sugiyama

今世代で最も多くの公式戦を勝ち抜いてきた智弁学園。そのチームをけん引したのが主将・山下陽輔だった

text by

沢井史

沢井史Fumi Sawai

PROFILE

photograph by

Hideki Sugiyama

 昨秋の近畿大会優勝、センバツはベスト8、今春の近畿大会準優勝、今夏の甲子園準優勝。

 今季の智弁学園が収めてきた地区大会以上の大会で残した成績だ。甲子園では最も多くの試合をしたとも言える、計9試合。そんな“常勝軍団”とも言えるチームの中心に立ってきたのが4番に座った主将の山下陽輔だ。

 夏までの智弁学園と言えば、打線をけん引してきたドラフト候補・前川右京の存在が大きかった。ただ、OBの岡本和真(現巨人)にパワーでは引けを取らない左の強打者に負けない存在感を示してきたのが山下だった。

野球人生で初のキャプテンに

 前川が4番を務めた1年夏の甲子園は、練習補助員として試合前後に道具の出し入れなどでチームのサポート役に回っていたが、その秋からは背番号5を背負った。前川に比べれば決して体は大きくはないが、パンチ力のある打撃が山下の持ち味だ。中学時代は奈良西シニアで1年から4番を務め、打撃には自信があった。高校1年秋は打順は5番、6番を任されていたが、新チーム発足後の2年秋から4番に座った。同時にキャプテンに指名された。

 小学校1年から野球をやってきて、キャプテンを務めるのは初めてだった。

「表に立って話すのは得意ではないですし、最初は何をすればいいのか分からなくて。(2年前の主将の)坂下(翔馬)さんや(昨年の主将の)白石(陸)さん(いずれも現近大)は野球がうまいので、背中で引っ張るタイプ。初めはそんな先輩の真似をしすぎて、すごくぎこちなかったですね」

 チームのために、と奔走はしてきたが、どうしてもやることが裏目に出てしまう。

【次ページ】 キャプテンなんかやめてまえ!

1 2 3 4 NEXT
#智弁学園高校
#山下陽輔
#前川右京
#小坂将商
#岡本和真
#村上頌樹
#岡澤智基

高校野球の前後の記事

ページトップ