バレーボールPRESSBACK NUMBER

“29年前のバルセロナ”を知る荻野正二が見た東京五輪…全敗の北京、清水に託したバトン「この先が楽しみ」 

text by

米虫紀子

米虫紀子Noriko Yonemushi

PROFILE

photograph byJIJI PRESS

posted2021/08/06 11:00

“29年前のバルセロナ”を知る荻野正二が見た東京五輪…全敗の北京、清水に託したバトン「この先が楽しみ」<Number Web> photograph by JIJI PRESS

1992年バルセロナ五輪で6位入賞した日本代表。荻野正二は当時22歳

「プロフェッショナルだなと思いました。1人1人の、『これでご飯を食べていくんだ』という覚悟がすごい。ブラジルリーグのチームにはジュニアチームがあるんですけど、ジュニアの時から一生懸命に、シニアを狙っているし、代表入りを目指している。でもジュニアからシニアに上がれるのは一握り。そこでふるい落とされた人は、他のチームのトライアウトを受けたり、2部のチームを探したり、アルゼンチンに行ったり、とにかく1人1人が自分で必死にチャンスを探してものにしている。

 トライアウトで入っても、最初は安い給料だけど、そこで試合に出て活躍すればどんどん年俸が上がっていくし、代表に入れば跳ね上がる。長年代表でやれば英雄にもなれる。みんなそこを目指してやっていて、ハングリー精神がものすごいんですよ。

 チーム内で言い合いするなんて日常茶飯事で、ケンカになるような試合をしている。リーグはものすごい迫力で、『この人ら、人生懸けてるな』と感じました。自分の価値を高めるにはどうしたらいいのか、自分をどうアピールするか、どうやったら活躍できるか、上に行くためには何をしなきゃいけないのかというのを、個人個人が必死に考えてやっています。そういう姿を次世代の選手たちも間近で見ているから、またそれを目標にして、レベルが上がっていくんです」

 主に学校の部活でバレーをして、高校、大学と進み、有望選手にはVリーグのチームから声がかかるというのが日本の男子バレーでは一般的なレール。ブラジルの環境とは大きく異なる。ただ、選手の意識は変わりつつある。

「今はだんだんプロになる選手が増えている。それは賛成です」と荻野は話す。

五輪選手と若手の融合に期待

 日本代表については、この機を逃してはならないと言う。

「今回東京に出た選手たちは若いから、3年後のパリ五輪も、今のメンバーが中心になると思います。だから今回の経験自体が、パリに向けての大きな強化になったと思うし、この先が非常に楽しみです。

 それに加えて来年以降は、他の大学生だったり、今は高校生に2メートル級の選手が何人かいますから、代表に呼べばいいと思うんですよ。プレー的にはまだ未熟でも、選ばれて、五輪で活躍した代表選手と一緒に練習することによって、モチベーションもスキルも上がる。合宿に参加するだけでもいいと思うんです。長い目で見て、そういう選手たちも選んでほしいなと。そうするとパリ五輪も、そしてその先の五輪まで、期待できるんじゃないかなと思うんですよね」

 イタリア・セリエAで実績を残し、世界と渡り合う石川の背中を見て、大学生の高橋や大塚達宣が急成長したように、東京五輪で明確な自信と課題を得た選手たちに、さらに若い力を加えることで、新たな化学変化が生まれ、チームを押し上げるかもしれない。

 バルセロナから北京、北京から東京へと渡された五輪のバトンを、この先、さらなる輝きを持ってつないでほしいと荻野は願っている。

関連記事

BACK 1 2 3 4
荻野正二
石川祐希
清水邦広
福澤達哉
中垣内祐一
東京五輪
オリンピック・パラリンピック

バレーボールの前後の記事

ページトップ