プロ野球亭日乗BACK NUMBER
外野手・石川がブルペン入りで話題…巨人の“捕手問題”はどうなる? そもそも正捕手は小林か大城か岸田か
text by
鷲田康Yasushi Washida
photograph byNanae Suzuki
posted2021/02/12 12:10
昨年の日本シリーズで正捕手を務めた大城。4連敗に終わったが、今季はさらなる成長が期待されている
今季巨人の正捕手は大城か、小林か、岸田か
相手を観察し、何を考え、何を狙って、どういうバッティングをしようとしているのか? それを感じ取る力が、捕手には必要不可欠な資質という。
そう考えると大城が甲斐に浴びた2本の本塁打は、まさにその洞察力不足が露呈した結果だったのである。
洞察力を持った正捕手を育て上げることが不可欠
一方、捕手としての甲斐は4番の岡本和真内野手にターゲットに絞り、初戦の徹底的な内角攻めで潰したリードは特筆ものだった。
一昨年は同じ手法で坂本勇人内野手を封じ込んだが、そんな前年の内角の残像を利用して、去年は坂本には外を中心への配球で抑え込んでもいる。もちろんそのリードを実行できる千賀滉大投手の存在も大きいが、やはり綿密に相手を研究し、打席での動きを洞察して、封じるべき選手を絞って潰していく。
捕手としての洞察力を欠いた結果、2本の決定的な本塁打を打たれた大城と短期決戦のお手本のようなリードで巨人打線を封じた甲斐。この“捕手の差”がスイープ劇を演出したという声は多い。
原監督が抱く捕手2人制を実現するには、まずこの洞察力を持った正捕手を育て上げることが不可欠な条件になる。
そうなると今季の巨人の正捕手争いは横一線である。
大城なのか、それとも今季に復活をかける小林なのか、はたまた急成長の呼び声高い4年目の岸田なのか。捕手2人制を実行するなら、なおさら打力ではなく、まずはどっしりと1試合を任せられる洞察力、捕手力を持つ選手の育成が絶対条件となる。
それは巨人が日本一を奪回するためにも、必要不可欠な課題となるはずだ。