海外サッカーPRESSBACK NUMBER
ブラジルに完敗したアルゼンチンが、
現状維持を選ばざるを得ない理由。
text by
藤坂ガルシア千鶴Chizuru de Garcia
photograph byUniphoto Press
posted2019/07/06 17:00
ブラジルに敗れ、コパ・アメリカでは3位決定戦に回ったアルゼンチン。今後の強化も不透明な状況が続く……。
「VAR判定なし」で憤るメッシ。
そのメッシはブラジル戦で、アグエロとオタメンディがエリア内で受けたファウルがVARによって審査されなかったため、試合後に「今大会ではくだらないファウルばっかりとられたのに今日の試合で(VAR判定が)なかったなんて信じられない。ピッチが明らかに(ブラジル側に)傾けられていた。まあ、すべてを操っているのがブラジルだから(仕方がない)」と怒りのコメントを残した。
だが、判定について騒いだのはメディアだけ。アルゼンチンサッカー協会も一応抗議の文書を南米サッカー連盟に送ったが、ファンの多くは不完全なままベスト4入りを果たしたチームを非難することなく、称えたほどだった。
さらに、大会をとおして徐々にチームを組み立てていったエスカローニに対する評価も高まり、続投を求める声さえ聞かれるようになっている。
新戦力台頭も、新監督探しは至難の業。
さて、今後のアルゼンチン代表はどうなるのだろうか。
ベネズエラ戦で慣れないSBとして良いプレーを見せたフアン・フォイトを始め、中盤での貢献度が高かったロドリゴ・デパウル、レアンドロ・パレデス、ジョバニ・ロセルソ、マルコス・アクーニャ、そしてアタッカーとしての素質を改めて見せつけたマルティネスらは代表での定位置を確保したと言われている。
メッシもまだまだ代表でプレーし続ける意思を表明し、アルゼンチンの人々を安心させた。
監督については今のところ、エスカローニが契約満了の12月末まで続け、そこで改めて審査されることになっている。その3カ月後にW杯予選が始まることを考えた場合、交代させるなら早い方がいいが、現時点で新監督を見つけるのは至難の業……。
1年後にアルゼンチンとコロンビアの共催で行なわれるコパ・アメリカまでにチームとしての完成度を高めるためには、エスカローニ監督にこのまま現場で経験を積んでいってもらうことが最も無難な策なのだろうか。
アルゼンチンにとって可もなく不可もない結果に終わったコパ・アメリカは、国民の冷静な反応と合わせ、監督の去就を定められない中途半端な状況を招いてしまったのかもしれない。