マスクの窓から野球を見ればBACK NUMBER
野球の新練習法は冗談から生まれる。
外野の頭を越えたらグラブを外す?!
posted2017/12/19 07:00
text by
安倍昌彦Masahiko Abe
photograph by
Hideki Sugiyama
12月に入ってからの野球界のニュースといえば、「大谷翔平」か「契約更改」。
どちらも浮世離れした数字が飛び交うばかりで、関係ないや……と思えば野球界の人たちの肩の力も抜けがちで、逆に警戒心が消えて気楽に語られる話がとても面白く興味深い。それもまた、オフの“オフらしい”ところなのだ。
今ごろは何かと関係者が集まる会合も多く、その折、また散会後のひとときに、そんな方たちと交わした“雑談”の中に、アハハで済ますにはもったいないほど、野球の“本質”にジャストミート、ないしはかすった内容のものがあったので、ご披露せずにはいられなくなった。
あるアマチュア野球の指導者の方と冗談を言い合う中で、こんな展開があった。
「この前、ブルペンで投げてるヤツがあんまりコントロール悪いんで、お前ほんとにミット見て投げてんのかって言ったら、見てるイメージはあります……とか、よくわかんないこと言ってるんですよ」
ミットが隠れたら、逆によく見ようとする。
フォームをよく観察したら、首を激しく使って投げている。
「どうせミット見てないんだったら、ミットが見えない状況だとどうなるんだろうと思って……」
バッテリー間の真ん中あたりに、フリーバッティングで投手を守るのに使うネットを置いて、その上にシートをかぶせて捕手が見えない状況で投げさせてみたという。
「そいつ、ちゃんと見て投げてるんですよ。もちろん見ようとしたって見えないんですよ、シートかぶせてあるんですから。それなのに、ネットの向こうにいるキャッチャーのミット見てるみたいにして、ネット越しに投げてるんですよ。面白いのはね、その時のそいつのフォーム、すごくいいんですよ。顔も飛んでないし、こっち(グラブサイド)でちゃんとバランスもとってるし」
見えないから、見ようとする。
見ようとするから、顔が動かない。
「たぶん、そういうことなんだと思います。いつでも見えると思うから、いつの間にか見ることがおろそかになっている」