ブラジルW杯通信BACK NUMBER

元コロンビア代表の日系人がいた!
道工薫、90歳のサムライ蹴球人生。 

text by

北澤豊雄

北澤豊雄Toyoo Kitazawa

PROFILE

photograph byToyoo Kitazawa

posted2014/06/09 10:30

元コロンビア代表の日系人がいた!道工薫、90歳のサムライ蹴球人生。<Number Web> photograph by Toyoo Kitazawa

コロンビアのバランキージャ市で現在も仕事を続けている道工氏。その眼差しは「サムライ」の文化を思わせる精悍さを湛えていた。

プロサッカー選手と海軍兵士の二足のわらじ。

 だが1948年に入隊して首都ボゴタの駐屯地に赴任してまもなくバランキージャ市のサッカー仲間から連絡が入った。

「おい、道工、コロンビアにプロのサッカーリーグが誕生するんだ。お前、今、ボゴタにいるんだろ? ボゴタに誕生するサンタフェというクラブが有望な選手を探している。一度、話を聞きに行ってみたらどうだろうか?」

 こうして道工は「サンタフェ」のMFと海軍の兵隊という二足のわらじを履くようになる。入団と同時にレギュラーになり、翌年にはキャプテンまで任されるようになった。道工のトレードマークは白いハチマキ。髪の毛が長くて邪魔になるのを防ぐためでもあるが、日本人の血が流れていることを誇示するためでもあった。

 当時の道工を知る人は大半が鬼籍に入っているのでそのプレースタイルは知る由もない。本人に直接尋ねてみた。

「私はMFでしたが、MFといっても当時と今ではフォーメーションが違いますから、昨今のサッカースタイルをイメージしないで下さい。フォーメーションは、2-3-5が基本でした。私は“3”の左サイドで、どちらかといえば守りが中心。攻撃的なタイプではなく、全体を見渡すようなタイプでしたね」

コロンビア代表に招集されて。

 道工と同時期にコロンビアリーグでプレーした1人に、のちにレアル・マドリーで活躍するアルフレッド・ディ・ステファノがいる。ステファノはコロンビア代表にも名を連ねたが道工とは被っていない。

「私が代表に招集されたのは、1951年でした。試合会場はボゴタでした。今もコロンビア代表が使用している『カマチョ・カンピン』というスタジアムの増改築に伴って、コロンビアサッカー協会が記念大会を催したのです。大会の詳細な記録は残っていませんが、アルゼンチン、パラグアイ、ウルグアイの代表が招待されました。コロンビアはパラグアイと対戦して4-2で負けています」

 その試合にハチマキを巻いて背番号6を背負ったのが、道工だった。

【次ページ】 ただ無我夢中でボールを蹴った、代表での試合。

BACK 1 2 3 4 5 NEXT
道工薫
ブラジルW杯
ワールドカップ

海外サッカーの前後の記事

ページトップ