野ボール横丁BACK NUMBER

広島カープを斬りまくる地元紙コラム。
その健全な批判精神と「鯉愛」の極み。 

text by

中村計

中村計Kei Nakamura

PROFILE

photograph bySports Graphic Number

posted2012/09/26 12:15

広島カープを斬りまくる地元紙コラム。その健全な批判精神と「鯉愛」の極み。<Number Web> photograph by Sports Graphic Number

9月18日付の中国新聞の朝刊、スポーツ面の「球炎」。その気骨ある筆致は、広島カープのチームカラーに通じるものがある。

 広島へ行くと、条件反射的に買ってしまう新聞がある。

 広島県の地方紙、中国新聞だ。

 この朝刊の野球コラムというより、カープコラムが、とにかくおもしろいのだ。

 9月16日付のコラムも、のっけから全開だった。

〈いまの広島打線は、早撃ちガンマンならぬ「早打ち緩慢」である〉

 笑わせようとしているのか、怒っているのか、その判別はつかないが、ただならぬ決意をにじませパソコンのキーを叩いていることだけは伝わってくる。

 前日の9月15日、クライマックスシリーズ進出がかかっていた4位の広島は、中日と対戦。しかし、中日の先発、川上憲伸に6回まで1安打に抑え込まれた。その後も中日の継投策にはまり、0-1で敗れる。

 結果、川上にわずか56球で白星をプレゼントすることになった。

 それに対しては、もう、バッサリである。

〈いくら敬老の日が近いとはいえ、球界では年長者の域に達した37歳ベテラン右腕を楽に投げさせすぎであろう〉

 痛烈である。

 だが、これが名物コラム「球炎」の真骨頂なのである。

いつのまにか「がんばれカープ!」という気分になっているコラム。

 他紙にも辛口コラムはあるにはある。だが、それらと「球炎」を画しているのは、同コラムはどんなに厳しいことが書かれていようとも、気づくと「がんばれカープ!」という気分に支配されているところだ。

 それはきっと、こんな日もあるからだ。

 中日に連日となる完封負けを喫した翌日のタイトルは「今こそ悔いなき戦いを」。冒頭はこうだった。

【次ページ】 「みんな『甲子園』を目指した高校球児だったはず」

1 2 3 NEXT
#広島東洋カープ

プロ野球の前後の記事

ページトップ