ヨット

「1時間以上眠れない」過酷さ… 地球4周目に向かう53歳白石康次郎に訊く“海上2000時間”の孤独とは
Number Ex
あなたは白石康次郎をご存じでしょうか。ヨットで地球を3周した海洋冒険家。サッカー界の“キング・カズ”三浦知良と同じ53歳。…続きを読む
占部哲也(東京中日スポーツ)Tetsuya Urabe
2020/11/07

GO FOR TOKYO 2020
セーリング國米創の破天荒な人生。
五輪延期を歓迎する理由とは。
「両親と姉、家族で幼少期からセーリングには親しんでいました」と聞くと、エリート一家に聞こえるかもしれない。しかし、國米創… 続きを読む
Number編集部Sports Graphic Number
2020/07/12

Number Ex
超一流商社を辞めて「海のF1」へ。
笠谷勇希がシェアハウスで見る夢。
先が見えない状況に直面したとき、人は2種類のタイプに分かれる。「未知」という言葉を「不安」に変換する人と「期待」に変換す… 続きを読む
中村計Kei Nakamura
2020/03/14

Number Ex
伝説のヨットマン、最後の大勝負。
セールGPはヨットのF1になれるか。
早福は今年で54歳になる。おそらく、これだけのチャンスはもう巡ってこないだろう。伝説のヨットマンの最後の、そして最大の勝負… 続きを読む
中村計Kei Nakamura
2019/10/25

ブックソムリエ ~必読!オールタイムベスト~
小さなヨットで太平洋横断。23歳の青年の痛快な航海記。~日本を密出国し、アメリカで歓迎された男~
小型の『新版 日本史年表』(1984年・岩波書店)を調べた。「1962年8-12 堀江謙一、ヨットで太平洋横断」とある。全長5.8mの小さ… 続きを読む
馬立勝Masaru Madate
有料
2017/05/17

Number Ex
単独無寄港世界一周レース、リタイア。
白石康次郎の思いは次なる挑戦へ。
2016年12月3日、レースのスタートから27日目、白石康次郎の船は大西洋の南下を終えて、アフリカ南端喜望峰の沖を強い西風を追い… 続きを読む
矢部洋一Yoichi Yabe
2016/12/21

アメリカズカップPRESS
アメリカズカップは興行的に大成功。
大歓声の中心には、早福和彦がいた。
日本ヨット界の歴史が動いた。11月19日、20日と、最高峰のレースで、アジア初開催となるアメリカズカップが開催された。 続きを読む
中村計Kei Nakamura
2016/11/24

アメリカズカップPRESS
アメリカズカップで勝てば流行るか。
レジェンドが語る日本ヨットの苦境。
最高峰のヨットレースであるアメリカズカップ・ワールドシリーズが、いよいよ日本の地である福岡で開催される。アメリカズカップ… 続きを読む
中村計Kei Nakamura
2016/11/18

Number Ex
単独無寄港世界一周ヨットレースへ!
白石康次郎、夢の実現まであと3カ月。
海洋冒険家として知られる白石康次郎が、念願のひのき舞台へ上がる切符をついに手に入れた。水産高校に在学中、白石は多田雄幸氏… 続きを読む
矢部洋一Yoichi Yabe
2016/08/02

ブックソムリエ ~必読!オールタイムベスト~
ヨット、登山から蹴鞠までスポーツの真髄を描いた19編。~村上春樹から石原慎太郎まで~
書店で本書の目次を観て、「あった」と思った。石原慎太郎の「死のヨット・レース脱出記」だ。高校時代に読んで強く印象に残って… 続きを読む
馬立勝Masaru Madate
有料
2016/06/28