#1038

記事を
ブックマークする

「死人が出る」から40年。ドラフト会議、新時代へ。

2021/11/01
楽天から1位指名を受け、チームメイトらに祝福される昌平高の吉野創士

「オレがすべてを話したら死人が出る」――こんな物騒な言葉を聞いたのは1982年の年明け早々のことだった。

 前年のドラフト会議。社会人・熊谷組に就職が内定し12球団に指名断りを出していた名電高の工藤公康投手を6位で強行指名したのが寝業師・根本陸夫管理部長率いる西武だった。予想通りに交渉は難航。それでも年末には工藤本人が西武入りを表明し、入団発表も行われた。ところがそれに反発したのが熊谷組で、そこから事態は泥沼化していく。

 実は熊谷組が強気にでた背景には、すでに工藤の父・光義さんが支度金として金銭を受け取っていた事実があった。もちろん事が公になれば工藤はアマチュア規定違反。熊谷組も責任問題に発展するのは確実だった。それを逆手にとって根本管理部長が発したのが、冒頭の物騒な発言だったのである。このひとことで事態は急転。熊谷組もプロ入りを了承し、そこから西武黄金時代を築く左腕のプロ生活がスタートするのである。

特製トートバッグ付き!

「雑誌プラン」にご加入いただくと、全員にNumber特製トートバッグをプレゼント。
※送付はお申し込み翌月の中旬を予定しています

photograph by KYODO

0

0

0

前記事 次記事