#871

記事を
ブックマークする

鉄面皮の中身は生真面目な暴君でした。 ~ファン・ハールを描く1冊を読む~

2015/02/15

 彼はエキセントリックだと思われがちだが、実際はとても謙虚な男だ。などという言葉を期待してはいけない。この本を読めばわかる。彼の脳内は、あなたの想像以上に頑固で面白い。

 幼少期からマンチェスター・ユナイテッドの監督になるまで、ファン・ハールの歩みを描いたこの伝記。彼のサッカー哲学が形づくられる道のりや、現役時代のエピソードは実に印象深いものだ。

 不遇だった20代前半は選手として芽が出ず、体育教師との二足のわらじを履く苦労人。鈍足だった彼は、前線でボールキープすることのみを求められるのだが、彼は監督にこういうのだ。「僕はボールを持てば、どんなプレーでもできます」。

会員になると続きをお読みいただけます。
オリジナル動画も見放題、
会員サービスの詳細はこちら
特製トートバッグ付き!

「雑誌プラン」にご加入いただくと、全員にNumber特製トートバッグをプレゼント。
※送付はお申し込み翌月の中旬を予定しています

photograph by Wataru Sato

0

0

0

前記事 次記事