CC・サバシア

MLB東奔西走
田中将大がメジャー公式戦初勝利!
不敗神話支える驚異の“スプリット”。
ヤンキースの田中将大投手が、メジャー初登板を終えた。現地時間の4月4日、トロント・ブルージェイズを相手に7回を投げ、6安打3… 続きを読む
菊地慶剛Yoshitaka Kikuchi
MLB
2014/04/05

プロ野球亭日乗
田中将大、好調の陰にWBCの屈辱?
侍ジャパンとメジャー球を巡る提案。
ニューヨーク・ヤンキースに移籍した田中将大投手が、開幕に向けて順調な調整を見せている。もともと投手としての能力、ポテンシ… 続きを読む
鷲田康Yasushi Washida
プロ野球
2014/03/21

スポーツ・インテリジェンス原論
田中将大、160億円でヤンキースへ!
注目は消耗度、3番手、発想の転換。
ヤンキースが日本円にして160億円にものぼる年俸総額を提示したとあっては、他の球団は、厳しかった。ポスティング制度改定のゴ… 続きを読む
生島淳Jun Ikushima
MLB
2014/01/23

MLB Column from USA
ヤンキース「黄金時代」の到来か?
~アンチ・ヤンキースの憂鬱~
9年ぶりのワールドシリーズ制覇を果たしたヤンキース、またぞろ、「金で優勝を買った」という非難を浴びている。確かにヤンキー… 続きを読む
李啓充Kaechoong Lee
MLB
2009/11/20

MLB Column from USA
フィリーズvs.ヤンキース。
ワールドシリーズ徹底戦力比較。
ワールドシリーズの組み合わせが決まった。フィリーズとヤンキース、両リーグとも、最強チームが順当に勝ち上がってきたと言って… 続きを読む
李啓充Kaechoong Lee
MLB
2009/10/29

MLB Column from USA
ポストシーズン本命のヤンキース、
いまだ抱える3つの不安材料。
95勝56敗と、メジャーベストの戦績を誇るヤンキース(以下、数字は9月21日現在)だが、ポストシーズンの体制は盤石かというと、… 続きを読む
李啓充Kaechoong Lee
MLB
2009/09/27

MLB Column from USA
ヤンキース、財力故に陥った悪循環。
いよいよシーズンが開幕した。今季、MLB最大の関心事は、「ヤンキース、レイズ、レッドソックスの最強3チームがひしめくア・リー… 続きを読む
李啓充Kaechoong Lee
MLB
2009/04/12

MLB Column from USA
ヤンキース「大盤振る舞い」の大丈夫
前々回の本コラム(大型不況も何のその ヤンキース札びら攻勢の元気)でも予想したとおり、ヤンキースの大型補強が目立っている… 続きを読む
李啓充Kaechoong Lee
MLB
2009/01/06

MLB Column from West
ヤンキースは大丈夫か?
今年のストーブリーグはここまで、ヤンキースの独壇場になっている感がある。オフの最大イベントであるウィンター・ミーティング… 続きを読む
菊地慶剛Yoshitaka Kikuchi
MLB
2008/12/26

SCORE CARD
サバシア&ラミレス獲得?ヤンキース大補強宣言。
王者復権へ向けて、ストーブリーグにおけるヤンキースの動きが活発化している。アメリカは現在、サブプライム問題に端を発した深… 続きを読む
津川晋一Shinichi Tsugawa
MLB
有料
2008/12/04

MLB Column from USA
大型不況も何のその。
ヤンキース札びら攻勢の元気。
11月12日、レッドソックスが、来季のチケットを値上げしないと発表した。1996年のシーズンから13季連続で値上げを繰り返してきた… 続きを読む
李啓充Kaechoong Lee
MLB
2008/11/25

MLB Column from USA
C・C・サバシア争奪戦とトレード市況の様変わり
7月末日のトレード期限まであとひと月、今季トレード市場最大の「目玉商品」は、インディアンスのエース、C・C・サバシアだ。… 続きを読む
李啓充Kaechoong Lee
MLB
2008/07/02