長門俊介

箱根駅伝PRESS
《箱根駅伝で準優勝》順大エース三浦龍司はなぜ“花の2区”配置になってしまったのか?「もう2区に行かせるしかないなと」
見事なまくりだった。今回の箱根駅伝、順天堂大学が1区18位から怒涛の巻き返しを見せて総合2位。2007年総合優勝以来の好成績を収… 続きを読む
佐藤俊Shun Sato
駅伝
2022/01/05

箱根駅伝PRESS
「箱根で“花の2区”を走る必要はない」五輪7位の最注目ランナー・三浦龍司(順大2年)へ、東京五輪陸上コーチが緊急提言
東京五輪3000m障害にて7位入賞を果たした三浦龍司(順天堂大2年)にとって、2度目の大学駅伝シーズンが始まっている。指導する順… 続きを読む
岩水嘉孝Yoshitaka Iwamizu
駅伝
2021/11/06

オリンピックPRESS
最注目学生ランナー“三浦龍司ってどんな人?”「オフはとことん休む派」「映画は洋画で字幕派」本人に聞いてみた
東京五輪3000m障害で日本人史上初の7位入賞という快挙を成し遂げた順天堂大学2年生、三浦龍司。注目の19歳に、東京五輪までの道… 続きを読む
佐藤俊Shun Sato
陸上
2021/10/09

箱根駅伝PRESS
「今回の箱根は勝ちたいですね」“ダークホース”順大監督が明かす《今年は何が違う?》―駅伝シーズン開幕インタビュー
塩尻和也、三浦ら選手育成の成功体験を持つ長門俊介監督の手腕は、三大駅伝にどうつながっていくのか。勢力図を変え得る順天堂大… 続きを読む
佐藤俊Shun Sato
駅伝
2021/10/09

オリンピックPRESS
順大・長門俊介監督が語る“19歳三浦龍司との東京五輪”「学生の枠に入らないレベルの選手になってしまった」
前人未到の偉業はなぜ達成されたのか? 2大会連続で学生ランナーを五輪へ送り出した順大・長門俊介監督に、三浦龍司と二人三脚… 続きを読む
佐藤俊Shun Sato
駅伝
2021/10/09

オリンピックPRESS
「日本記録を更新しすぎ」「1着以外は3レースのみ」…19歳三浦龍司の“スーパー大学生ぶり”とは?〈49年ぶりに決勝へ〉
東京オリンピックの陸上競技の初日だった7月30日。テレビで解説を務めていた金哲彦さんが、思わず絶叫するほどの快挙を成し遂げ… 続きを読む
和田悟志Satoshi Wada
陸上
2021/08/02

第97回箱根駅伝出場校紹介
復権を期す名門、順天堂大学と中央大学。スーパールーキーの“花の2区”抜擢はあるか。
箱根駅伝予選会からの出場ながら、今回、上位争いを掻き回しそうなのが、62回目の出場となる順天堂大学だ。10月の箱根駅伝予選会… 続きを読む
箱根駅伝2021取材チームhakone ekiden 2021
PR
2020/12/09

箱根駅伝PRESS
【全日本大学駅伝】“番狂わせ”の主役は…「大迫傑超え」スーパー1年生&28分台12人の順大が面白い
今年の箱根駅伝予選会で、とにかく強さが際立ったのが順天堂大学だ。「うちのチームながら“こいつら強いな”って思いました」 続きを読む
和田悟志Satoshi Wada
駅伝
2020/10/31

第95回箱根駅伝出場校紹介
駒澤大学が見据えるのは「3位以内」。
凸凹駅伝からの脱却を狙う順天堂大学。
トップという言葉が何度も出てくるところに、チームの好調さがうかがえる。「今年から予選会の距離がハーフに延びて、なおさらス… 続きを読む
箱根駅伝2019取材チームhakone ekiden 2019
駅伝
2018/12/04

第94回箱根駅伝(2018)
今季学生最強ランナー、
順大・塩尻和也が目指す道。
箱根駅伝で、エース区間として注目される“花の2区”。今回の区間賞争いは前回区間賞の神奈川大・鈴木健吾、山梨学大の留学生ド… 続きを読む
折山淑美Toshimi Oriyama
駅伝
2017/12/07

第94回箱根駅伝(2018)
名門復活の理由はどこにあるのか。
順天堂大学・長門俊介監督が見せた手腕。
1980年代の4連覇をはじめ、これまで実に箱根駅伝11回の優勝を誇る順天堂大学。'99年からの駒澤大学との「紫紺対決」は、ファンの… 続きを読む
折山淑美Toshimi Oriyama
駅伝
2017/11/24