永原和可那

オリンピックPRESS
タカマツが「金」を意識した瞬間。
バド女子ダブルスの系譜は東京へ。
日本は現在バドミントンの強豪国へと成長し、東京五輪でも複数種目でメダル獲得が期待される有力競技と言われている。なかでもリ… 続きを読む
石井宏美Hiromi Ishii
バドミントン
2020/05/09

オリンピックへの道
柔道、体操、競泳、バド女子……。
東京五輪代表選考“激戦区”を展望。
女子ダブルスと言えば、リオデジャネイロ五輪で金メダルを獲得した高橋礼華、松友美佐紀組を覚えている方も少なくないだろう。だ… 続きを読む
松原孝臣Takaomi Matsubara
体操日本代表
2020/01/05

オリンピックPRESS
世界選手権金2個。東京五輪も超有望。
日本バドミントンが強くなった理由。
高いレベルの選手たちと打ち合ってこそ競技力が磨かれると考えていた朴ヘッドコーチは、世界上位と対戦する機会を増やした。「絶… 続きを読む
石井宏美Hiromi Ishii
バドミントン
2020/01/05

オリンピックPRESS
バド女子ダブルスの勢力図に変化?
韓国勢の躍進、東京五輪争いの行方。
「私たちの時(ロンドン)はわりとディフェンシブなペアが強かったですね。リオ五輪のときも、まだ完全なる攻撃型が中心ではなく… 続きを読む
石井宏美Hiromi Ishii
バトミントン
2019/12/10

オリンピックPRESS
タカマツ「最後の最後まで2人で」。
東京五輪への挑戦はまだ終わらない。
10年以上ペアを組む彼女たちの経験値は他ペアを圧倒している。しかし、今年高橋は29歳となり、松友も来年2月に28歳を迎える。年… 続きを読む
石井宏美Hiromi Ishii
バドミントン
2019/12/03

オリンピックPRESS
笑顔なき団体戦準Vは成長の証。
桃田賢斗「このままではダメ」
初のメダル獲得に喜びが沸いた4年前とは違い、笑顔のない準優勝だった。中国の壁は厚かったが、誰もが浮かべた悔しい表情は、日… 続きを読む
矢内由美子Yumiko Yanai
バドミントン
2019/06/03

オリンピックPRESS
バド女子ダブルスの熾烈な五輪争い。
藤井瑞希が解説する日本勢の強さ。
世界でもっとも過酷と言っていい東京五輪へのサバイバルが、4月29日に幕を開けた。バドミントンの女子ダブルスである。 続きを読む
戸塚啓Kei Totsuka
バドミントン
2019/05/01

オリンピックPRESS
女子ダブルスのメダル独占が象徴。
バドミントン日本勢対決が熱い!
金メダル、銀メダル、銅メダルそれぞれ2。日本勢が史上最多6個のメダルを獲得したバドミントン世界選手権(7月30日~8月5日、中… 続きを読む
矢内由美子Yumiko Yanai
バドミントン
2018/08/13