プロ野球PRESSBACK NUMBER

「他の誰かが責任を取れる世界じゃない」中日・根尾昂が明かす“雑音”との付き合い方…“内外野→先発→リリーフ”の転向続きも「不安はないですよ」 

text by

佐藤春佳

佐藤春佳Haruka Sato

PROFILE

photograph byJIJI PRESS

posted2025/05/29 11:01

「他の誰かが責任を取れる世界じゃない」中日・根尾昂が明かす“雑音”との付き合い方…“内外野→先発→リリーフ”の転向続きも「不安はないですよ」<Number Web> photograph by JIJI PRESS

内外野→先発→リリーフとその能力の高さから様々なポジションを試されている根尾昂。不安定な立場ではあるが「不安はない」と言い切る

――注目は、重圧にならない?

「全然。どんどん注目していただいて、大丈夫です」

 決然と、そう口にした。

ADVERTISEMENT

 4月に25歳の誕生日を迎えた。リリーフとして試行錯誤を続ける現在地は、期待の内野手としてプロの門をくぐったあの頃には想像もしていなかった未来かもしれない。

「想像していた25歳の姿かと言われると、全然そうはいっていないですけど。でも、着実に成長はしているなと感じる部分はあります。他の人と比べられるものではないし、色々な経験をしてきた分、それをこれから先の道に活かしていきたい。5年後、10年後の自分は思い描いていないです。まずは今年のこと。今を良くしていきたいし、そこに集中しています」

 高校時代から、ずっと変わらないものもある。それは勝利を求める強い思いだ。大阪桐蔭で3度全国制覇を果たした根尾だが、中日入団後は優勝とは無縁だ。それどころか、お膝元の岐阜県出身で、幼い頃から応援していた「強いドラゴンズ」は近年、低迷に苦しんでいる。

「不安はないですよ」…その理由は?

 昨年のインタビューでは「負ける度、本当に気持ち悪くなる」とすら話していた負けず嫌いは、今の状況をどう見ているのか。

「勝利を求める思いは変わらないです。そのためにも自分が0に抑える、結果を出すことが一番大切だと思う。今はそこしか考えてないというか、自分が任されたイニングをちゃんと抑えることだけが勝利に繋がると思ってやっています」

 プロ入り後、投手として34試合に登板し「初勝利」はまだ手にしていない。立場は未だに定まらず、試行錯誤の時間は続いていく。「漠然とした不安ってないですか?」とたずねると、白い歯を見せ首を横に振った。

「不安はないですよ。毎日試合がありますから。明日の準備をして、明日の準備をして、という繰り返し。だから不安にかられる時間もないんじゃないですかね」

#1から読む
「寂しさより、厳しいな…という」25歳になった中日・根尾昂の現在地 大阪桐蔭“最強世代”の同期は戦力外も…周囲の言葉は「気にしていないです」

関連記事

BACK 1 2 3
#根尾昂
#中日ドラゴンズ
#横川凱
#柿木蓮
#藤原恭大
#井上一樹

プロ野球の前後の記事