ボクシングPRESSBACK NUMBER
中谷潤人の“エグい連打”で顔がゆがみ「23歳クエジャルの今後が心配」決定的瞬間を撮影…世界的カメラマンが語る「井上尚弥とは違う」中谷の特殊能力とは
posted2025/03/05 12:00

衝撃的なKOを量産するWBC世界バンタム級王者の中谷潤人。リングサイドで決定的瞬間を撮影した福田直樹氏が、中谷のすごみを語った
text by

福田直樹Naoki Fukuda
photograph by
Naoki Fukuda
中谷ペースも「早期KOの予兆なかった」
試合前にクエジャル選手のビデオを何本か見ていたんですが、そのときは「大きくて体力はありそうだけど、全体的に少しもっさりしているな」という印象でした。ただ、実際に来日してからの公開練習を見ると、想像以上にシャープで、表情も精悍だった。ちょっとライアン・ガルシアのような雰囲気がありましたね。
サービス精神が旺盛なのか、公開練習ではひとつひとつのカメラの前でシャドーを披露してくれました。本当にレンズまで10cmくらいの至近距離で、殴られそうで怖いくらい(笑)。会見や計量でも勢いのある無敗のボクサーらしく、自信にあふれていた。そういった選手は弱みを見せるまで時間がかかるものですし、ピンチになってもなかなか諦めない。戦力的にはもちろん中谷選手が有利とはいえ、攻略には意外と時間がかかるかもしれないと思っていました。
試合は初回から中谷選手が左ストレートを多用する展開になりましたね。「左で決めてやる」という作戦だったのか、いざやり始めたら当たりやすかったのでなおさら出したのか。一方で、「いつもよりすこし粗いかな?」と感じたのも事実です。昨年10月のペッチ・ソー・チットパッタナ戦ではいろんな種類のパンチを打って、丁寧に試合を組み立てていたので。勢いのある相手に「品のいいボクシング」をしたら調子づかせてしまう、という思惑もあって、力で押していったのかもしれません。
ADVERTISEMENT
左はけっこう当たっていましたが、1ラウンドを終えた時点ではクエジャル選手もまだまだ頑張れそうな雰囲気がありました。若いし体力もあるので、最初に殻が割れるまでは時間がかかりそうだな、と。早期KOの予兆はなかったですね。