野球クロスロードBACK NUMBER

仙台育英・須江監督「求めすぎるとチームのストレスに」新チーム始動→2週間後に大会…それでも“センバツ当確”できた理由 

text by

田口元義

田口元義Genki Taguchi

PROFILE

photograph byGenki Taguchi

posted2022/10/23 08:00

仙台育英・須江監督「求めすぎるとチームのストレスに」新チーム始動→2週間後に大会…それでも“センバツ当確”できた理由<Number Web> photograph by Genki Taguchi

仙台育英・須江航監督。夏の甲子園、東北勢初の優勝から約2カ月後、新チームで東北大会を制覇した

 須江とは、とことん野球を吟味する指導者である。バッター、ピッチャーともにタイプを細かく分類し、選手にプレーの方向性を意識付けさせる。紅白戦や練習試合を通じてデータを洗い出して野球を可視化し、その時点でのベストメンバーを構成して大会に臨む――。これがいつもの仙台育英である。

聖光学院に見た「高校生の成長曲線」

 その道程に不安要素を多く抱えながらも、須江は大胆なまでの英断を下す。

 それはいわば、損切りの編成だった。

「バッティング練習に時間を回す余裕がありませんでしたから、ピッチャーを中心に守り勝つ野球をしていこうと。多くを求めすぎるとチームのストレスにもなるんで」

 高橋、湯田、仁田の3本柱で形成された投手陣は、東北どころか全国でも指折りの力を有す。須江としても彼らに対する信頼こそあるとはいえ、そこへの依存度から守り勝つ野球を標榜したわけではない。

 須江はこの夏、高校生の成長曲線をまざまざと見せつけられたという。その刺激が決断を後押ししたというのだ。

「実は、聖光学院さんをモデルケースにチーム作りしようと思っているんです」

 昨年の夏。予選で敗れ甲子園出場を逃した両校は、8月に練習試合を行った。試合は仙台育英が大勝したが、須江は聖光学院の守りが洗練されている点を見逃さなかった。

 現に秋の大会ではエース・佐山未來が安定し、守備も10試合でエラーはわずか6。チーム打率2割6分7厘の打線を見事カバーし、センバツ出場を果たした。そんな「投高打低」のチームが、夏の予選では3割7分1厘と強打を身につけ、甲子園では日大三、横浜、敦賀気比、九州学院と名だたる強豪を撃破しベスト4まで勝ち上がった。直接対決となった準決勝では仙台育英が18-4と大差をつけたが、須江は聖光学院の歩みに敬意を表している。

「『こういうチーム作りがあるんだ』と思い知らされたんです。秋はそれまで鍛え上げてきた守りで戦って、冬は課題のバッティング練習に徹底して取り組んで、ひと回りもふた回りも大きくなったじゃないですか。春から夏にかけての聖光さんは見違えるようなチームになりましたよね。あの成長を見させてもらったからこそ、うちも現時点の力を見極めて秋に臨めたところはありました」

【次ページ】 「弟気質」の新チーム…主将が語る現在地

BACK 1 2 3 4 NEXT
#仙台育英高校
#須江航
#山田脩也
#高橋煌稀
#湯田統真
#仁田陽翔
#聖光学院高校
#佐藤悠斗
#古川翼

高校野球の前後の記事

ページトップ