- #1
- #2
酒の肴に野球の記録BACK NUMBER
「(大谷)翔平は人懐っこく言葉も丁寧ですが」「電撃トレードとFAは…」プロ13年で引退・大引啓次37歳が“大学院に進学”した理由
text by
広尾晃Kou Hiroo
photograph byHideki Sugiyama
posted2022/04/24 17:02
引退後の大引啓次。オリックス時代に加えて大谷翔平とともにプレーした日本ハム時代、優勝したヤクルトでの思い出を語ってくれた
「金子さんは、ひざの手術をされて、ご本人も『ショートを守るのがもうしんどいから、サードかセカンドになると思うわ』とボソッとおっしゃいました。
私がトレードされたのは、栗山英樹さんが監督に就任されて優勝した翌年でした。オリックスでは、ベンチの指示でボールを待つような自己犠牲的な打者だったので、日本ハムでもそういう役割かなと思ったら、“そんなに待たなくていいから、どんどん好きなようにやってくれればいい”ということでした。その言葉が背中を押してくれましたね。
日本ハムに行ってからオールスターにも選ばれましたし、ちょっと胸を張れるような選手になったかなと。ヤジを飛ばすお客は大阪の方が多かった一方で、北海道は地元愛が深いというか、負けても“あー今日はいい試合だったね”みたいな。温かいファンだったと思います」
翔平は、彼なりの哲学と言いますか
――この年、日本ハムには大谷翔平選手も入団しました。
「入団同期ですが、翔平がまさかここまで手の届かない存在になるとは夢にも思っていなかったですね。もちろんすごい選手でしたけど、ピッチャーとしてはまだまだ制球にばらつきがあったし、球は速かったけどコントロールは今一つだな、という印象でした。打者としても非常に柔らかくて飛距離もあるバッターでしたけど、まだまだ縦の変化についていけていないような。泳がされてとんでもないワンバウンドも三振していました。
人間的には懐に入る人懐っこさとともに、彼なりの哲学と言いますか、納得しないといくら先輩だろうが “なんでそうなるんですか?”、 “それ、何のためにやるんですか?”と聞き返す。言葉遣いは丁寧ですけど、頑固さは当時から持っていましたね。これはいい意味での頑固さなんですけどね」
ヤクルトに加われば優勝できるかなと
――日本ハムでは2シーズンともに規定打席に達し、オールスターにも出場した大引さんはFA権を行使し、ヤクルトに移籍しました。
「オリックス生え抜きのままだったら、FAしていなかったと思います。日本ハムでは“自分はやはり外から来た選手だ”という自覚がありました。それからセ・リーグの野球も見てみたいなと思いました。神宮はずっと大学時代からプレーしてきましたし、辞めた時に指導者としての幅を広げておきたいという思いもありました。