Sports Graphic Number MoreBACK NUMBER

愛されたライバル、キタサンブラックとサトノダイヤモンドは天皇賞・春でいかに決着したか?「マックイーンvsテイオー」以来の名勝負の裏側 

text by

石田敏徳

石田敏徳Toshinori Ishida

PROFILE

photograph byBUNGEISHUNJU

posted2022/04/28 11:00

愛されたライバル、キタサンブラックとサトノダイヤモンドは天皇賞・春でいかに決着したか?「マックイーンvsテイオー」以来の名勝負の裏側<Number Web> photograph by BUNGEISHUNJU

ライバルとして名勝負を繰り広げたキタサンブラック(左)とサトノダイヤモンド

マックイーンとテイオー以来の「ビッグマッチ」

 しかし離れた枠を引いた結果、理想と描いていたレースプランは難しくなってしまった。乗り越えなければならない山がいっそう、険しさを増したように、彼には感じられた。

 今回の天皇賞は久しぶりの「ビッグマッチ」になる――。サトノダイヤモンドが始動戦の阪神大賞典を完勝し、今年からGIに昇格した大阪杯でキタサンブラックが堂々の横綱相撲を演じると、競馬ファンの間では日を追うごとにそんな期待と予感が高まっていった。その誰もが、25年前に行われた大一番を思い浮かべていた。泰郎が管理した稀代の長距離王メジロマックイーンと、無傷の連勝街道を歩んできたトウカイテイオーが初めて激突。「世紀の対決」と謳われた'92年春の天皇賞のことだ。

「あのときは本当、日本列島が2つに分かれたような凄い盛り上がりだったもんなあ」

 当事者のど真ん中にいた泰郎が懐かしそうに振り返る。その回想が決して大げさなものではないことは、当時を知る人なら分かるはずだ。競馬ブームの黄金期に実現した正真正銘のビッグマッチ。5着に沈んだトウカイテイオーを尻目に、メジロマックイーンは呆気ないほどの完勝を飾り、期待されていたような一騎打ちは実現しなかったものの、“どちらが強いのか”はまさに日本列島の関心事となっていた感があった。

好対照なライバル関係

 キタサンブラックとサトノダイヤモンドは昨年の有馬記念ですでに顔を合わせている。25年前とはそこが決定的に異なるが、それでもレース前、単なる2強対決ではなく、特別な大一番と期待を膨らませる人が多かったのは、その有馬記念が“近年屈指の名勝負”として見る側の心に強く響いたからだろう。名馬と名馬が真っ向からぶつかりあえば、そこに名勝負が生まれる。あれは確かにそういうレースだった。

 最初の対決を制したのはサトノダイヤモンド。しかし2頭の勝負付けはまだ済んでいない。今度はどんなレースが見られるのか。そしてどちらが勝つのか。

 むしろ“一幕目”の存在があったから、今回の天皇賞はこれほどの盛り上がりに包まれたともいえる。加えてもうひとつ、星飛雄馬と花形満を彷彿させる好対照なプロフィールも、2頭のライバル関係が私たちの心を惹きつける理由だろう。

 雑草育ちを地でいくキタサンブラックが星飛雄馬なら、調教師の清水はさしずめ星一徹。実際、キタサンブラックはハードな“特訓”によって鍛えられながら、着々と地力を強化してきた経緯がある。

【次ページ】 トウカイテイオーは“スタミナ切れ”で敗れたが…

BACK 1 2 3 4 NEXT
#キタサンブラック
#サトノダイヤモンド
#池江泰郎
#清水久詞
#クリストフ・ルメール
#武豊
#メジロマックイーン
#トウカイテイオー
#戸山為夫
#ミホノブルボン

競馬の前後の記事

ページトップ