- #1
- #2
フィギュアスケートPRESSBACK NUMBER
摂食障害、2度の五輪…鈴木明子36歳が語る“遅咲きのスケーターと呼ばれた現役時代”「『自分を大切にする』と『競技性』は相性が悪い」
text by

小泉なつみNatsumi Koizumi
photograph byAtsushi Hashimoto
posted2022/02/15 11:03

ソチ、バンクーバーの2大会に出場している元フィギュアスケーターの鈴木明子さん
5/5 ページ目
この記事を1ページ目から読む
鈴木 ソチ五輪での演技も8位という結果も求めていたものではありませんでした。でもまたもう一回オリンピックに挑戦したいかといえば、答えは「NO」。
世の中は「結果」を見るかもしれないけど、自分の中に残っているのは五輪に至るまでの「過程」で、そこに十分、納得できていたんです。
――納得感、大事ですね。
ADVERTISEMENT
鈴木 もしちゃんと頑張れなかったのに結果が出てしまってたら、それこそ次につなげるキャリアを構築するのは難しかったかもしれません。何事もそうですけど、自分自身が納得できていれば「結果」は二の次なのかなと思います。
選手が去り際を決めるのは大きな決断ですが、人それぞれに納得できるタイミングが違うのだと思います。だからこそ、女子フィギュアで長らく取り沙汰されている引退する選手の「低年齢化」によって、納得できないまま現役の時間が奪われてしまうようなことはなくなればいいなとも思っています。
――では続く後編で、女子フィギュア界におけるピークアウトの若年化の問題をお聞きしていきたいと思います。
記事内で紹介できなかった写真が多数ございます。こちらよりぜひご覧ください。
