球道雑記BACK NUMBER

明大・森下と早大時代の小島和哉。
主将でエース、その効果と気苦労。 

text by

永田遼太郎

永田遼太郎Ryotaro Nagata

PROFILE

photograph byRyotaro Nagata

posted2019/07/02 07:00

明大・森下と早大時代の小島和哉。主将でエース、その効果と気苦労。<Number Web> photograph by Ryotaro Nagata

小島は浦和学院高で甲子園に出場し、早大を経て2019年にドラフト3位でロッテに入団した。

自分から立候補すると周囲は……。

 小島は森下の1学年上だが、自身が届かなかった全日本大学選手権優勝を森下が成し遂げたことで、賛辞を口にすると同時に少し驚いている様子でもあった。

「自分の場合は1年生から色々と経験もさせてもらった。上級生になって自分がもっと、ちゃんとしなくちゃいけないって気持ちがあったので、自分から『やります』と伝えました。でも自分がそう言ったところで、周りから『お前じゃダメだよ』と言われたら(主将は)できない。実際、自分のときも周りのみんなが『本当はやってほしいけど、大変な部分もあるから、そこまでやらなくても』という意見がありました」

 下級生の頃からリーグ戦で投げ続けてきたエースに、周囲も気を使っている節があった。

 それでも、小島は決意を曲げなかった。「気にしないでいいよ」と返し、改めて主将に立候補した。

同期との結びつきが強くなった。

「(エースで主将をやると言ったって)1人でできないことが必ずある。自分から主将をやりたいとは言ったんですが、『自分がやるんだったら、練習だったり、野手だったりと、全部を見ることはできない』と、素直に伝えたんです。

 毎年、早稲田は主将と副主将が1人ずつの体制でやってきましたが、自分のときは主将1人、副主将2人の体制に変えてもらった。さらには野手でも部門ごとに見てもらう人間がいるなど、周りに色々やってもらいました。

 結局、1人では(チームをまとめることは)できないと、みんなにも分かってもらいたい気持ちがあったんです。でもピッチャーが主将をやることによって、みんなが今まで以上に助けてもくれた。言い方は変ですけど、同期との結びつきがそれまで以上に強くなった。それは最後の1年で強く感じましたね」

 小島の言葉で思い出したのは、2010年から2018年までラグビー大学選手権9連覇を成し遂げた帝京大学ラグビー部だった。

 キャプテン(主将)1人、バイスキャプテン(副主将)2人、さらにはグラウンド係、クラブハウス係、ウエイトルーム係、食事係……と係が細分化されたチームは、学生スポーツとは思えないほど成熟されたものだった。

【次ページ】 投手と野手の垣根を越えるため。

BACK 1 2 3 4 NEXT
小島和哉
森下暢仁
早稲田大学
明治大学
千葉ロッテマリーンズ

プロ野球の前後の記事

ページトップ