マスクの窓から野球を見ればBACK NUMBER

“本塁打の甲子園”はなぜ起きたか。
打球方向でわかるスイングのレベル。 

text by

安倍昌彦

安倍昌彦Masahiko Abe

PROFILE

photograph byHideki Sugiyama

posted2017/08/22 07:00

“本塁打の甲子園”はなぜ起きたか。打球方向でわかるスイングのレベル。<Number Web> photograph by Hideki Sugiyama

盛岡大付の植田拓。彼もまた、今大会の打高投低を象徴する打者の1人だった。

済美・亀岡京平の本塁打にも見事な理由が。

 続く、第2試合。

 済美高・亀岡京平三塁手(3年・172cm87kg・右投右打)が、今度は右打席からバックスクリーンの右へ、やはりライナー性で運び込んだ。

 タイミングがピシャリ合ったから、振り過ぎなかった。ほとんど力感を感じないスイングだったのに、打球はあっという間にバックスクリーン右、たぶん中段だったと思う。あのスイングで、なんでこの飛距離が……。新品の金属バットの反発力に頼らない、見事に理由を持った本塁打だった。

 今年の甲子園は本塁打の大会になるんじゃないか……清宮幸太郎はいなくても……。

 なんとなく、そんな予感がしたものだった。

盛岡大付・植田拓、そのスイングを待っていた!

 19日には、盛岡大付・植田拓外野手(3年・165cm73kg・右投右打)がバックスクリーン方向へ2打席連続で放り込んでみせた。

 小柄でも、ベンチプレス110キロ、スクワット240キロの“力持ち”。炎熱のグラウンドで試合開始からおよそ2時間が経過した頃、さすがの怪力くんもほどよく疲れて、無駄な力みが抜けていたのかもしれない。

 ふんわりとタイミングをとると、しっかり球道を捉えてコースに逆らわずに振り抜いた打球は、バックスクリーン目がけて真っすぐに伸びていった。

 これを待ってたんだよ……。

 思わず、持っていた新聞を丸めて机を叩いてしまった。

 この日の2本が通算61本目、62本目になった高校球界屈指のロングヒッターも、この甲子園最初の試合は、「せーの!」の「えいやー!」だった。

 植田は、早くから「プロ熱望」を掲げ、走攻守にわたって全力プレーで存在をアピールしていた野球小僧だ。

 内心ずっと応援しながら、夢が叶うといいね、夢を叶えるには持ち味の本塁打に理由の裏打ちができてくること、ここだよね……と、ずっと期待しながら、ずっとガッカリさせられていた。

 高校野球生活最後の夏の、最後のところで、野球小僧・植田拓がやっと見せてくれた“アーチの理由”。

 果たして、間に合ったのか、遅かったのか。

【次ページ】 試合のレベルが上がるほど、打球の方向が変わる。

BACK 1 2 3 NEXT
内野裕太
亀岡京平
植田拓

高校野球の前後の記事

ページトップ