ゴルフボールの転がる先BACK NUMBER

松山英樹マスターズ制覇への関門。
“アーメンコーナー後”を乗り切れ。 

text by

桂川洋一

桂川洋一Yoichi Katsuragawa

PROFILE

photograph byAFLO

posted2017/04/04 21:00

松山英樹マスターズ制覇への関門。“アーメンコーナー後”を乗り切れ。<Number Web> photograph by AFLO

ハザードにも落ち着いて処理する術を持つ松山。だからこそ15番、そしてラスト2ホールでスコアを伸ばしたい。

難関アーメンコーナーを苦にしないショット能力。

 松山のプレーを見ていて驚かされるのはやはり、胸のすくようなショットの正確性である。

 どんなゴルフ場でも、18ホールの中にはスコアを伸ばしにくい難しいホールと、チャンスになる易しいホールとがある。ただ、松山のショットには、そのホールの難度の高さを忘れさせてしまうような威力、魅力があるように思う。

 見る側が「このホールはパーで上がれれば良いかな……」なんて、勝手に思いを巡らせていると、ピンそば50cmにつけてバーディを決めている、といったことが他選手に比べて多い印象がある。それとは裏腹に、本人はフォロースルーでフィニッシュを崩したり、感触の悪さを嘆いてトボトボ歩いていたりと、周囲を妙な形でザワつかせるケースも多いのだが。

ADVERTISEMENT

 そんなショット能力の高さを証明しているのが、例えばオーガスタナショナルの18ホールで最も難しい11番である。「神に祈る思い」でプレーするという、名物3ホール“アーメンコーナー”の入り口。505ydと長く、グリーンの左サイドに池が構えるパー4で、歴代平均スコアは4.35。これに対し松山は18ラウンド平均4.111と、他選手に比べて、このホールを苦にしていないことが分かる。

 その前の10番パー4は歴代平均4.29で、11番に次ぐ2番目の難易度。ここも松山は平均4.0とパープレーで抑えている。

“最も易しい”15番パー5で攻めあぐねている。

 ところが、同じように18ホールを見比べていくと、ひとつ不可解な数字があった。歴代平均が“最も易しい”ホールで、松山は思うようなプレーができていないのである。

 オーガスタナショナルGCで最もスコアを伸ばしやすいのが、15番パー5だ。

 グリーン手前の池と、1935年に同ホールでアルバトロスを達成したジーン・サラゼンの名前のついた橋がかかっているのが特徴的なホールだが、歴代平均は4.776。ただ、松山は同ホールで過去に奪ったバーディは3つ、平均4.889と攻めあぐねている。

【次ページ】 ラスト2ホールも歴代平均以下のスコアに。

BACK 1 2 3 4 NEXT
#松山英樹
#ジョーダン・スピース
#ロリー・マキロイ

男子ゴルフの前後の記事

ページトップ