リオ五輪PRESSBACK NUMBER
“桃田の代役”を越えて戦った34歳。
バド佐々木翔、リオで競技人生に幕。
text by

矢内由美子Yumiko Yanai
photograph byGetty Images
posted2016/08/15 13:10

最後となった試合の前に、「コートで成仏したい」と全身全霊をかけた思いを口にしていた佐々木。その強い思いは後進の選手たちに届いたはず。
「自分の気持ちには後悔はないです」
取材エリアでは佐々木に寄り添うように、涙の舛田コーチがいた。
「本当はスムーズに世代交代するのが良かったのだろうが、34歳で最後の最後まで頼んでしまった。5月から8月まで本当によく頑張ってくれた。それには感謝している。(成績については)やる前から厳しいのは分かっていたが、翔は翔なりの試合ができたと思う。最後まで諦めない姿勢は若い選手も見習わなければいけない」
佐々木は自分に聞かせるように話した。
ADVERTISEMENT
「ロンドンが終わってからここまでできるという保証もなかったが……リオまでやってこられて、よくここまで頑張ってこられたと思う」
そして涙をぬぐって、さらにこう続けた。
「自分の気持ちには後悔はないです。すみません、これ以上は話せないです。ありがとうございました」
リオに日本の男子シングルス選手として名を刻み、東京五輪へ続く道をつなげた。それは、ロンドン五輪でチャンピオンの林丹(中国)と演じた大熱戦と同じく、価値のあるものだった。
