サッカー日本代表PRESSBACK NUMBER

ブラジルに喫した3年連続の大敗。
変わらぬ「結果」と、異なる「印象」。  

text by

二宮寿朗

二宮寿朗Toshio Ninomiya

PROFILE

photograph byTakuya Sugiyama

posted2014/10/15 11:20

ブラジルに喫した3年連続の大敗。変わらぬ「結果」と、異なる「印象」。 <Number Web> photograph by Takuya Sugiyama

何度も日本ゴール前でフリーになり、4つものゴールを積み重ねたネイマール。わかっていても対応できない、というのが世界の高さなのだろうか。

「3回やって結果に結びつけられないのは、悔しい」

 ただ、2失点目が決壊した分岐点だとは思わない。ブラジルに対する「我慢」は体力も、精神力も疲弊させるものだ。本田圭佑や武藤嘉紀、細貝とフレッシュなメンバーを投入していくが、奮闘のダメージがチーム全体の集中力を低下させたような印象も受けた。

 ザックジャパンは高いラインにこだわって、ボールをなるべく自陣から遠ざけようとした。だがアギーレジャパンのスタイルは基本的に「待ち」である以上、網を突破されて低い位置で対応しようとするとどうしても厳しくなる。疲労が濃くなり、ゴール前にネイマールを近づけて好きなように仕事をさせてしまう場面が増えてしまった。そんな課題も、浮き彫りになった。

 3年連続の大敗に、この日キャプテンマークを巻いた川島永嗣も「3回やって結果に結びつけられないのは、悔しい以外の何物でもない」と唇を噛んだ。しかし結果は結果として重く受け止めたうえで、こう語っている。

「前半の内容に関しては、自分たちでボールを動かしながら自分たちのリズムをつくっていたし、(相手が)入ってきたところをしっかりと厳しくいってそこから(ボールを)奪って攻撃の形をつくるということはやれていました。前半は相手のカウンターになりそうな場面で、そこをつぶせていた。

 若い選手、新しい選手が入ってきて、こういう試合で経験を積むというのは今の日本にとっていいことだと僕は思うし、そのなかで前半に見せたプレーというのはプラスに捉えていいのかなと思う」

この惨劇は、価値がなかったわけではない。

 突き付けられた現実は厳しく、重い。

 強豪相手に90分間通していかに我慢していくかが、今後のテーマになってくる。

 とはいえ、コンフェデの大敗と結果は似ていても、受けた印象は少々違う。川島が言うように内容で言えばポジティブに捉えてもいいところもある。ブラジル相手にもアギーレジャパンの「色」を選手たちは出そうとしていた。そして何よりも全員、同じ方向に顔を向けてプレーしようとしていた。

 ネイマールに酔わされたシンガポールの熱帯夜。しかしながら価値ゼロの惨劇であったとは決して思わない。

 選手たち、そしてアギーレの表情にはそう書いてあるような気がしてならなかった。

BACK 1 2 3 4
#ハビエル・アギーレ
#本田圭佑
#ネイマール
#長友佑都
#細貝萌
#田口泰士
#森岡亮太
#森重真人
#田中順也
#太田宏介
#小林悠
#柴崎岳
#酒井高徳
#岡崎慎司
#武藤嘉紀
#川島永嗣

サッカー日本代表の前後の記事

ページトップ