欧州CL通信BACK NUMBER

バイエルンを苦しめた「弱者の戦い」。
フル出場の香川真司が感じたこと。 

text by

ミムラユウスケ

ミムラユウスケYusuke Mimura

PROFILE

photograph byREUTERS/AFLO

posted2014/04/10 12:25

バイエルンを苦しめた「弱者の戦い」。フル出場の香川真司が感じたこと。<Number Web> photograph by REUTERS/AFLO

「ユナイテッドは、ホームの時と同様(GKの)デ・ヘアと8人もの選手で守備を固めていて、ほとんどスペースも無かった。(敵の先制ゴールから)1分ほどで追いつけたことは、運もあったかもしれない」と試合後に語っているグアルディオラ。

パスがダメならクロス、高さを警戒されたら上手さを。

 同点になり、バイエルンは勢いを増していく。

 後半23分、左サイドのリベリーが送ったクロスがファーサイドに流れる。ユナイテッドのセンターバックであるビディッチはマンジュキッチのマークを怠らないようにチームメイトに声をかける。その間に流れたボールを、ペナルティエリア内の右サイドでロッベンが拾う。そして、ロッベンが狙い澄ました低い弾道のボールを中央に送った。ビディッチよりも、一歩だけゴールから離れた位置にいたミュラーが素早く前に入り、これに合わせてついに逆転を果たしたのだ。

 マンジュキッチにあるのは高さと強さ。ミュラーに備わるのはゴール前での身体とスペースの使い方の上手さ。先ほどのマンジュキッチのゴールが強烈だったからこそ、ミュラーへの警戒が緩んだのではないだろうか。

 あちらを抑えれば、こちらが空く。統制のとれたユナイテッドの守備陣でも、もはやバイエルンを抑えきれなかった。

 足元へのパスがダメならば、簡単なクロスを。

 高さを警戒されたら、上手さを。

 昨季三冠を達成したバイエルンがさらに前進しているのは、パスをつなぎ、ボールを保持するサッカーをグアルディオラが徹底させたからだ。チームの目指すサッカーに信念があるからこそ、少しでも違うものを取り入れるとそれがバイエルンには武器になり、相手チームには脅威となるのだ。

2列目の形を変え、主力に休養を与えて迎えた2ndレグ。

 さらにいうならば、グアルディオラはこうしたゴールを生むために、周到な準備をしてきた。

 1stレグではマンジュキッチを外して0トップにして、ロッベン、ミュラー、リベリーが3シャドーのような形でスタートしているが、2ndレグではロッベンとリベリーがワイドにウイング然として張りだし、サイドバックには基本的にその内側でプレーさせた。

 1stレグでは、バイエルンのサイドバックへの対応は多少ルーズになっても、ユナイテッド守備陣は中央で攻撃を跳ね返そうしていた。ところが、ロッベンやリベリーがサイドにいると中に切れ込んでのシュートがあるから、ユナイテッド守備陣も警戒を強め、サイドに出ていかないといけなくなる。すると、今度は中央に少しではあるがスペースが生まれる。

 さらに言えば、前週のアウクスブルク戦で、ロッベンとリベリーがベンチ入りメンバーからも外れて休養を与えられている。彼らがこの試合のカギになると監督が予想していたからだろう。

【次ページ】 ロマンだけでCLの舞台は勝ち抜けない。

BACK 1 2 3 4 5 6 NEXT
#バイエルン
#マンチェスター・ユナイテッド
#香川真司
#ジョゼップ・グアルディオラ
#デイビッド・モイーズ
#欧州チャンピオンズリーグ

海外サッカーの前後の記事

ページトップ