ブンデスリーガ蹴球白書BACK NUMBER
ヴォルフスブルク残留を選択した、
長谷部誠が見つけた“第三の道”。
text by
ミムラユウスケYusuke Mimura
photograph byTakuya Sugiyama
posted2011/08/13 08:01
開幕戦の対ケルン戦、右サイドバックで先発出場し、84分までプレー。3-0の勝利に貢献した
監督の要求を満たしつつ、自分らしさを付け加える。
だが、いまは違う。
「試合に出たかったら、監督から言われることをやるしかないですよ(笑)」
リスクを冒さずにロングボールを、最前線のFWめがけて蹴り続ければいい。監督の指示通りであるし、長谷部自身も難しく考えることはなくなる。
「でも、その中でね、(細かいパスであっても)良いパスを通せば褒められるわけだし、監督からも何も言われないわけだから」
つまりは、バランスの問題なのだ。監督の求めることをやるのは当然のこと。求められていることを確実にこなせるからこそ、マガトは日本人選手を重宝するのだから。
ただ、これまでと同じことを繰り返すだけでは、長谷部は前に進めない。
マガトのもとで戦うのは、4シーズン目になる。成長を続けるためには、監督の求めるものをこなしつつも、そこにアクセントを加える必要がある。監督のロボットになるのではない。自分のやりたいプレーだけに没頭するのでもない。長谷部が進もうとしているのは、第三の道なのだ。
地元のファンも新生・長谷部のプレーに熱い視線を送る。
ケルンとの開幕戦のあと、地元の『ヴォルフスブルガー・アルゲマイネ』紙は、長谷部についての記事を掲載した。トップ下から右サイドバックまでめまぐるしくポジションをかえながら、好プレーを続けていることを描いたものだ。同紙のwebサイトでは、記事の人気ランキングを見ることが出来るのだが、記事が書かれてから2日たっても、全体で2番目のアクセス数をほこっていた。
地元のファンもまた、長谷部の変化に興味を示している。