記事を
ブックマークする
《山中慎介×内山高志の酒場対談》井上尚弥と闘ってほしかったボクサーは?「山中との試合は見たかったよ」【時代・階級問わずマッチメイク】

入場時の大歓声に「ボクシングが誇らしく思えた」。
内山 東京ドームに4万人以上のお客さんを集めて、ほぼ満席にする井上尚弥のスター性は、すごいなと思ったよ。
山中 僕も会場にいましたが、あれだけ広くて、多くの人がいるなかで、内山さんと会えるとは思わなかったです。
内山 なんだよ、その入りは! それにしても、入場時の大歓声にも驚いたよな。過去にボクサー1人であそこまで沸かせた選手はいる? 俺は鳥肌が立ったよ。
山中 ボクシングが誇らしく思えました。
内山 いざゴングが鳴ってからも、びっくりしたよね。いつもはリードを突きながら、踏み込まずに慎重に行く尚弥が、最初から大振りのパンチを見せたでしょ。これは倒す気が満々なんだなって。
山中 その思いは、試合のあの入りから伝わってきました。熱気があふれていたドームの空気が影響したのかもしれませんね。
内山 集中力以上に気持ちが前に出ていたから。初回のダウンは接近戦だったけど、あんな無防備になる尚弥は、ほとんど見たことがなかった。
山中 スロー映像で見ると、余計にそう思いました。会場中が、尚弥の人生初ダウンに動揺しましたよね。

内山 俺なんて、倒れるわけがないと思っていたのでスリップかと思った。ただ、ダウンしたあと、尚弥が冷静に立ち上がるのを見て、これは大丈夫だなと。
山中 初ダウンなのにカウント8までゆっくりヒザをついて休むなんて、普通はできないですよ。特にダメージがなければ、焦って立ってしまうもの。あれで、また試合の空気が変わったと思います。
続きの内容は…
- ロマチェンコは、俺が尚弥なら嫌な相手。
- 踏み込み鋭いパッキャオvs.ディフェンスも優れる尚弥。
- ヒリヒリした三つ巴だった時代に尚弥がいれば…。
- 井上ー山中が実現していたら東京ドーム!?
会員サービスの詳細はこちら
プラン紹介

「年額プラン」もしくは「雑誌プラン」にご加入いただくと、全員にNumber特製トートバッグをプレゼント。
※送付はお申し込み翌月の中旬を予定しています

「年額プラン」もしくは「雑誌プラン」にご加入いただくと、全員にNumber特製トートバッグをプレゼント。
※送付はお申し込み翌月の中旬を予定しています
記事