【Defeated Game】
2018年4月7日 全日本選抜柔道体重別選手権
男子73kg級準決勝 海老沼匡○ 合わせ技 ×大野将平
◇
絶対的かつ圧倒的、最強かつ最高、それが大野将平の柔道である。組んでも、受けても、仕掛けても、長丁場でも一点の死角すら漂わせることを許さない。リオに続き男子73kg級2連覇を達成した東京オリンピックにおいて、心憎いまでに無類にして無敵の強さを見せつけたことは記憶に新しい。
敗北を寄せつける隙すら与えない彼にも「珠玉の1敗」はある。リオから1年8カ月後の2018年4月に福岡で行なわれた全日本選抜体重別選手権準決勝。相手は講道学舎時代の先輩であり、ロンドン、リオと2大会連続で銅メダルを獲得した66kg級から階級を上げてきた海老沼匡だ。
「オリンピックチャンピオンになって実質初めての負けでしたし、何より中高一緒に過ごした海老沼先輩にケツを叩かれたような感覚がありました。抜群のタイミング、抜群の相手……私にとって必要な負けでした」
今の彼からは想像もできないような完敗。積極的に攻めてくる海老沼にペースを握られたままで試合は進み、内股で技ありを一つばかりか二つ食らってしまうのだから。無差別級の試合や棄権以外での敗戦は3年ぶりという事実もさることながら、なすすべないままに畳を降りるしかなかったことが衝撃を走らせた。
なぜケツを叩かれたと感じたのか――。
リオ以降、ケガの治療と大学院で修士論文を執筆するために1年間、実戦から遠ざかった。稽古もままならないなかで臨んだ'18年2月のグランドスラム・デュッセルドルフ大会に優勝。「ちょっと安心した部分があった」なか、目を覚まさせてくれたのが積極的なスタイルを真骨頂とする2つ年上の先輩であった。
「雑誌プラン」にご加入いただくと、全員にNumber特製トートバッグをプレゼント。
※送付はお申し込み翌月の中旬を予定しています