著者プロフィール

田端到Itaru Tabata
1962年、新潟県生まれ。コラムニスト。競馬、野球の分野を中心に活躍し、著書に監督采配をデータから論じた「図解プロ野球 新・勝利の方程式」、「パーフェクト種牡馬辞典」など多数。ヤクルトスワローズ愛好家でもある。

ベースボール・ダンディ
ガイエルに続くオモシロ外国人は、
中日のセサルで決まり?
ヤクルトの“魔将”ことアーロン・ガイエルは開幕から期待を裏切らない。公式戦初のビデオ判定は、この不思議なカナディアンの打… 続きを読む
田端到Itaru Tabata
プロ野球
2010/03/30

ベースボール・ダンディ
フィギュア採点問題で考えた、
プロ野球におけるカッコ悪さって?
「難易度の高いジャンプを成功させた浅田真央はもっと評価されるべきだ。完成度の高さを追求したキム・ヨナより点数が低いのはお… 続きを読む
田端到Itaru Tabata
プロ野球
2010/03/16

ベースボール・ダンディ
国母“腰パン”騒動で考えた、
プロ野球におけるカッコ良さって?
バンクーバー五輪の「国母和宏・腰パン&舌打ち騒動」をながめながら、プロ野球のことを思い浮かべていた。 「普段チームの試合… 続きを読む
田端到Itaru Tabata
プロ野球
2010/02/23

ベースボール・ダンディ
セ・リーグ最高の監督は誰?
~得点効率で監督采配を評価する~
昨年の日本シリーズ中継で、強く印象に残っている場面がある。テレビのゲスト解説者として呼ばれていた野村謙二郎・広島新監督の… 続きを読む
田端到Itaru Tabata
プロ野球
2010/02/09

ベースボール・ダンディ
“守備の華”遊撃手で最高の選手は?
20年間の数字から見えた、ある真実。
何とかのひとつ覚えみたいに、レンジファクターによる守備評価を続けてきたが、まだ大事なテーマをやっていなかった。近年のプロ… 続きを読む
田端到Itaru Tabata
プロ野球
2010/01/22

ベースボール・ダンディ
過去20年で最高の外野手は誰だ?
~記録で見る真実の「守備力」~
過去の名手も含めて、もっとも優秀な外野手は誰か――。このところ当コラムで守備の記録に関する話を続けていたら、そんな質問が… 続きを読む
田端到Itaru Tabata
プロ野球
2010/01/08

ベースボール・ダンディ
エラーの数では分からない、
2009年「本当のチーム守備力」。
ほんの数年前まで、毎年オフシーズンには各テレビ局で「好プレー珍プレー」のような番組がたくさん組まれていたのに、今やほとん… 続きを読む
田端到Itaru Tabata
プロ野球
2009/12/27

ベースボール・ダンディ
'09年最高の外野手は赤松と栗山だ!
その真の実力を“数字”で検証した。
2009年セ・リーグ二塁手のゴールデングラブは田中浩康(ヤクルト)がふさわしいのではないか――。 前回のコラムではそう書きな… 続きを読む
田端到Itaru Tabata
プロ野球
2009/12/08

ベースボール・ダンディ
ゴールデングラブ賞に異議アリ。
鳥谷敬の守備力に正当な評価を!
2009年のゴールデングラブ賞で、個人的にもっとも注目していたのはセ・リーグの二塁手と遊撃手部門だった。私見を言わせてもらえ… 続きを読む
田端到Itaru Tabata
プロ野球
2009/11/26

ベースボール・ダンディ
「つなぎの4番」なんかじゃない。
日ハム・高橋信二が隠しもつ牙。
日本シリーズ第6戦の最後の場面。9回裏2死二、三塁、一打同点のチャンスでハーフスイングの三振に倒れ、2009年最後のバッターに… 続きを読む
田端到Itaru Tabata
プロ野球
2009/11/09

ベースボール・ダンディ
数字上は日ハム有利で巨人不利!?
~主軸依存度で占う日本シリーズ~
ほんの数試合の短期決戦でも、チームの長所と短所は表出する。短期決戦にこそ表れると言ったほうが正しいかも知れない。 以前、… 続きを読む
田端到Itaru Tabata
プロ野球
2009/10/28

ベースボール・ダンディ
日本一は楽天に決まり!?
「第三の男の法則」に注目せよ。
2009年のレギュラーシーズンもすべて終了。クライマックスシリーズから日本シリーズへと向かう戦いを残すのみとなった。 短期決… 続きを読む
田端到Itaru Tabata
プロ野球
2009/10/13

ベースボール・ダンディ
大人になった五十嵐亮太が、
ヤクルト浮沈のカギを握る。
マウンドに立つ五十嵐亮太の後ろ姿を見ていると、速球王子として名前を売った頃とは身体のラインが違うことに気づかされる。 日… 続きを読む
田端到Itaru Tabata
プロ野球
2009/09/30

ベースボール・ダンディ
野村・楽天、好調の秘密!?
飛ぶボールと飛ばないボール。
楽天イーグルスが初のクライマックスシリーズ進出へ向かって、快調にひた走っている。 シーズン前半戦は38勝44敗1分で借金6つだ… 続きを読む
田端到Itaru Tabata
プロ野球
2009/09/14

ベースボール・ダンディ
梨田昌孝は2年目に必ず飛躍する。
~2人の名将に学んだ監督術~
プロ野球の監督という職業は、医者に似ているように思う。 就任早々、大胆なメスを振るって手術を行い、一気にチームを作り変え… 続きを読む
田端到Itaru Tabata
プロ野球
2009/09/02

ベースボール・ダンディ
工藤公康の起用法に物申す!
~46歳、不屈の男にもっと敬意を~
先日、NHKで放送された『球団が消える? プロ野球選手会103日間の闘い』を見た。 '04年、オリックスと近鉄の球団合併騒動をめぐ… 続きを読む
田端到Itaru Tabata
プロ野球
2009/08/27

ベースボール・ダンディ
ヤクルトの強みは5、6回の得点力。
宮本慎也の職人技に注目せよ。
巨人は初回の得点力が他球団を圧し、先制攻撃で逃げ切るチーム。中日は投手リレーがスムーズで、試合終盤に強さを発揮するチーム… 続きを読む
田端到Itaru Tabata
プロ野球
2009/08/05

ベースボール・ダンディ
森祇晶+王貞治=秋山幸二監督?
外野手出身監督は成功するのか。
外野手出身の監督に名将なし――。そう言い切るのは偏見が過ぎるだろうか。 日本プロ野球の歴史で「名将」とうたわれた監督は、… 続きを読む
田端到Itaru Tabata
プロ野球
2009/07/21

ベースボール・ダンディ
“魔将”ガイエルの超能力?
ヤクルトの大砲が見せる職人芸。
「魔将ガイエル」というニックネームは、どのくらい浸透しているのだろうか? 来日1年目の2007年開幕当初から、ガイエルはその… 続きを読む
田端到Itaru Tabata
プロ野球
2009/07/08

ベースボール・ダンディ
交流戦に見た、原采配の裏表。
~名将の弱点はDH制にあり?~
ここに宝箱がふたつあります。 ひとつめの箱には「緻密な統計に裏付けられた野球理論」が入っています。もうひとつの箱には「人… 続きを読む
田端到Itaru Tabata
プロ野球
2009/06/22