ラグビーPRESSBACK NUMBER
ラグビーリーグワンの勝ち点問題を考える…試合中止になると、なぜ「5-0」と大差がつくの?《プレーオフ、入替戦に懸念も》
text by
大友信彦Nobuhiko Otomo
photograph byNaoki Nishimura/AFLO SPORT
posted2022/02/04 17:01
第4節で逆転トライを上げた埼玉PR堀江翔太(36)。チームは第1節と2節が中止になりながらも、2連勝と“王者”の強さを見せつけている
このままなら、シーズンの優勝を争うプレーオフ進出争い、あるいは入替戦に回る順位争いに、グラウンド上のパフォーマンスよりもコロナ陽性者が出たかどうか、さらにいえば保健所の対応、あるいは対戦チームの不安感が、決定的なファクターとして大きく影響してくる。
これは、実施要項に定める「不可抗力」に該当すると筆者は考える。11月の協議で想定していなかった状況が到来している。そして、中止の事由が不可抗力なのか、一方に責があるかは、公式戦実施要項 第43条(2)に「代表理事が主管運営代表者との協議に基づき決定する。
なお、新型コロナウイルス感染症に起因する場合は、専門化との協議を併せて実施する」と書かれている。規定を読む限り「一方に責を負わせる」と決められているわけではない。オミクロン襲来による想定外の事態を「不可抗力」と解釈することはまったく不自然ではなく、勝ち点付与の変更はルール変更でも何でもない、合理的な判断と筆者は思う
リーグは当初、大会フォーマットを変更する考えはないとしてきたが、大会の成立要件はいまだ決まっていない。それを協議しているうちに、想定外のペースで試合中止が相次いでしまったのが現状だ。現在は感染状況の推移も見据え、成立要件とあわせて大会フォーマットの見直しも議題にはあがっているという。今後の感染状況が見通せない中での作業は容易ではないが、可能な限り実力を反映する仕組みを作ってほしい。
最後に、参考までに、現状の勝点「5-0」による暫定順位と、コロナ感染による中止は不可抗力と見なし、引き分け=勝点「2-2」で試算した順位を並べてみる。
まず、2月4日現在のリーグワンの順位がこちら。
(順位/チーム/勝敗/勝点/得失点差)
1 東京サンゴリアス(4勝0敗/18/+59)
2 スピアーズ船橋(3勝1敗/15/+38)
3 横浜イーグルス(3勝1敗/14/+31)
4 ヴェルブリッツ(3勝1敗/14/-32)
5 ブラックラムズ東京(2勝2敗/11/+18)
6 ブレイブルーパス東京(2勝2敗/10/-5)
7 グリーンロケッツ東葛(2勝2敗/10/-54)
8 埼玉ワイルドナイツ(2勝2敗/9/+28)
9 神戸スティーラーズ(1勝3敗/6/-34)
10 静岡ブルーレヴズ(1勝3敗/5/+23)
11 シャイニングアークス浦安(1勝3敗/4/-9)
12 レッドハリケーンズ大阪(0勝4敗/0/-63)
※勝ち:4点、引き分け:2点、負け:0点。さらに7点差以内の負けに1点、相手より3トライ差以上で勝利した場合に1点のボーナス勝点がつく。
そして、こちらが「2-2」で計算した順位表だ。
(順位/チーム/勝敗/勝点/得失点差)
1 東京サンゴリアス(3勝0敗1分/15/+59)
2△埼玉ワイルドナイツ(2勝0敗2分/13/+28)
3▼スピアーズ船橋(2勝1敗1分/12/+38)
4▼横浜イーグルス(2勝1敗1分/11/+31)
5△静岡ブルーレヴズ(1勝0敗3分/11/+23)
6▼ブラックラムズ東京(1勝1敗2分/10/+18)
7△シャイニングアークス浦安(1勝1敗2分/8/-9)
8▼ヴェルブリッツ(1勝1敗2分/8/-32)
9▼ブレイブルーパス東京(1勝2敗1分/7/-5)
10▼神戸スティーラーズ(1勝3敗/6/-34)
11▼東葛グリーンロケッツ(0勝2敗2分/4/-54)
12 レッドハリケーンズ大阪(0勝3敗1分/2/-63)
※△は順位が上がった、▼は下がったチーム
リーグで行われているパフォーマンスをより反映しているのはどちらか。みなさんはどう感じるだろうか。無論、個別のチームには意見、異見もあるだろう。だが、対戦カードの巡り合わせで不戦勝の勝ち点5を得たからといって、それを取り上げられるのはイヤだと固執するチームもないと信じる。
今は、新しいリーグの魅力を全チームで力をあわせて作っている時期であり、感染者はいつどこに出るか分からないのだから。