野球のぼせもんBACK NUMBER

元ソフトバンク→京大新監督・近田怜王(31歳)が語る”頭脳派集団の洗礼”「聞いたこともない言葉が次々に」「みんな仮説を必ず立てます」 

text by

田尻耕太郎

田尻耕太郎Kotaro Tajiri

PROFILE

photograph byKotaro Tajiri

posted2021/12/28 11:05

元ソフトバンク→京大新監督・近田怜王(31歳)が語る”頭脳派集団の洗礼”「聞いたこともない言葉が次々に」「みんな仮説を必ず立てます」<Number Web> photograph by Kotaro Tajiri

2012年にソフトバンクから戦力外通告を受け、現在は京都大学野球部監督を務める近田怜王

 助監督として戦った直近の21年秋のリーグ戦も最下位にこそ終わったが、近大と関学大をそれぞれ破り2勝を挙げた。

「今年は勝ち点を多く取ることは出来ませんでしたが、2年前と比べてもチーム力自体は上がっていると感じています。紙一重でした。4、5勝していても不思議ではない試合内容でした」

京大野球部に浸透する「近田イズム」とは

 コーチ、助監督の頃は投手中心に指導をしていた。一番気を配ったのは投球数管理だ。とにかく勝利に飢えていた京大は、リーグ戦前のオープン戦であっても目先の1勝にこだわり、エース投手がとにかく投げる傾向にあった。結果的にリーグ本番前に疲弊してしまい、肝心な場面で結果を残せないというのがかつての悪循環だった。

「柱になる投手は登板日を明確にしました。また、オープン戦では投手は全員試合で使うようにしました。試合の中でしか結果も課題も得られません。登板日や順番も明確にして、『その中でアピールしてほしい』と伝えました。そうすることで、言い訳をする選手はいなくなり、各個人が責任を持つようになりました」

 今秋のリーグ戦終了後に正式に監督に就任し、野手の方にも「近田イズム」を浸透させようとしている。

 12月某日、京大正門前の道路を挟んですぐの野球部グラウンドには、寒風吹く中にもかかわらず木製バットの打球音が響いていた。ただし快音ではない。ロクに前に飛ばない。空振りも目立っていた。

「今はこれでいいんですよ」

 近田が納得した表情で頷く。

「部のアナリストにリーグ戦の配球を出してもらい、それに基づいた練習をしています。選手は気持ちよく打ちたいかもしれないけど、『こういう傾向が出ているよ。それを克服するための練習はどうする?』と投げかけて、みんなが考えて納得した上で今の方法を採用しています。だから今打てなくても、みんな前向きに考えて取り組んでいるところです」

【次ページ】 秀才軍団×元プロ野球選手の化学変化

BACK 1 2 3 4 NEXT
福岡ソフトバンクホークス
京都大学
報徳学園高校
近田怜王

プロ野球の前後の記事

ページトップ