セリエA ダイレクト・レポートBACK NUMBER
アズーリ3連勝でEUROに弾み<優勝ダークホースに> W杯予選敗退で「世界の破滅」から4年、まだ傷は残るが…
text by
![弓削高志](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/f/0/-/img_f0322fcff461573562ec362ae5a289399973.jpg)
弓削高志Takashi Yuge
photograph byGetty Images
posted2021/04/06 11:02
![アズーリ3連勝でEUROに弾み<優勝ダークホースに> W杯予選敗退で「世界の破滅」から4年、まだ傷は残るが… <Number Web> photograph by Getty Images](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/8/7/700/img_8775bd93a5441a215d1e2663ed102e42224958.jpg)
悪夢のW杯予選敗退から4年。アズーリは再生の一歩をしるした
W杯出場を逃した傷は埋まらない
マンチーニ就任当時、歴代最低の20位にあったFIFAランクも、次回更新で7位浮上が濃厚というところまで失地回復してきた。
しかし、4年前にW杯出場を逃した傷はふさがらない。
どれだけゴールをあげても、どれだけクリーンシートを重ねても、再びW杯への切符を手にするまでアズーリ色の時計の針が動き出すことはない。また、世界を4度制した国の男たちは心の底から笑うことはできない。
ADVERTISEMENT
今予選で彼らが背負うプレッシャーは想像に余りある。
「一刻も早くカタール行きを決めたい」
初戦の北アイルランド戦を終えた後、代表通算100試合出場を果たしたDFレオナルド・ボヌッチ(ユベントス)が漏らした。選手たち全員の偽らざる本音だろう。
4年前のプレーオフで涙を呑んだ23人のうち、今3連戦にはボヌッチ、キエッリーニのベテラン勢を始め、守護神ジャンルイジ・ドンナルンマ(ミラン)、DFアレッサンドロ・フロレンツィ(パリSG)、さらにはFWチロ・インモービレ(ラツィオ)、FWアンドレア・ベロッティ(トリノ)の2大エースら9人が招集された。
デロッシもコーチングスタッフに
あの日、スウェーデンに敗れた夜、ベンチから激を飛ばし続けたダニエレ・デロッシは指導者のキャリアを歩み始め、今予選からマンチーニ体制のコーチング・スタッフの一員となっている。
悲劇をともにした戦友DFダビデ・アストーリは4カ月後に夭逝してしまったが、残った彼らにとってカタールW杯予選はサッカー人生を懸けたリベンジだ。
「このチームには、あの敗退を経験した者が何人もいるし、あの場にいなくとも誰もが"あれ(=ロシアW杯予選敗退)"を目撃した。我々は大きな痛みを味わった。だから、今予選に臨むにあたりイタリアの集中力が途切れたり、準備を怠ったりということはないと思っていただきたい」(キエッリーニ)
コロナ禍の影響もあり、指揮官が「最も難しい」と口にしていたパルマでの初陣は、北アイルランドを2-0で退けた。