高校サッカーPRESSBACK NUMBER
三浦淳寛「名将は優れた心理学者」
高校サッカー決勝の両監督を語る。
text by
松本宣昭Yoshiaki Matsumoto
photograph byKyodo News
posted2017/01/12 08:00
黒田剛監督は、25歳で監督に就任して20年以上青森山田一筋。多くのJリーガーを輩出し、名門としての地位を築き上げた張本人だ。
指導者を目指す1人として、勉強になった。
前橋育英の山田監督は島原商業高校出身で、小嶺先生の教え子です。「強い心」の重要性を知っている人だからこそ、今回、厳しい言葉によって選手の奮起を期待したのだと思います。実際、今大会での前橋育英の選手たちは、本当に逞しかった。優勝こそ逃しましたが、「史上最高の世代」だったと思います。
“心理学者”のような小嶺先生や山田監督、黒田監督の指導は、選手たちと深い信頼関係にあるからこそできるものだと思います。そして名将と呼ばれる監督たちは、日々の生活やトレーニングの中で、選手たちが厳しい言葉にも耐えられるメンタルを備えていることを理解している。僕も指導者を目指す1人として、選手たちの闘争心を引き出すメンタルコントロールは見習わなければならないと、あらためて感じました。
選手権も終わり、3年生たちはそれぞれの道へ進みます。プロへ行く選手、大学でサッカーを続ける選手、就職する選手。一人ひとりの進路は違っても、高校3年間、勉強をしながら、選手権で勝つための厳しいトレーニングに耐えてきた経験は、卒業後に必ず生きてきます。僕自身も、現役中も引退してからも、壁にぶつかるたびに高校時代を思い出して、自己反省をする日々の連続でした。
ADVERTISEMENT
「自信と過信は紙一重」
これは小嶺先生からもらった大切な言葉です。今回の選手権に出場した選手たちも、大舞台を経験した自信を持ちながら、社会人として常に謙虚であってほしい。厳しい“心理学者”の下で戦ってきた選手たちならば、きっと大丈夫です。