野球善哉BACK NUMBER

練習中は欲を持ち、試合では無欲に。
東海大相模の独特なメンタル指導法。

posted2015/08/19 19:00

 
練習中は欲を持ち、試合では無欲に。東海大相模の独特なメンタル指導法。<Number Web> photograph by Hideki Sugiyama

「初回の点が非常に大きかった。しかし、それ以上に大きかったのは次の1点」と語った門馬敬治監督。

text by

氏原英明

氏原英明Hideaki Ujihara

PROFILE

photograph by

Hideki Sugiyama

 まさに電光石火の攻撃だった。

 東海大相模は1回裏、先頭の千野啓二郎が左翼前安打で出塁すると、2番・宮地恭平の打順でエンドランを成功させて1点を先制。3番の杉崎成輝が右翼線適時二塁打で続き、4番・豊田寛が左翼スタンドに飛び込む2点本塁打。

 この日の第1試合では仙台育英の打棒が光ったが、「俺たちを忘れるんじゃない!!」とばかりのすさまじい東海大相模ナインの先制攻撃だった。

 しかし彼らの強さを見たのは、この4点を奪った猛攻だけにとどまらなかった。驚いたのは、4点を奪ったあとの彼らの行動だ。

 5番・磯網栄登が右翼線二塁打、6番で主将の長倉蓮も四球で歩くと、関東一ベンチが動いた。先発の阿部武士に交代のコールが出され、マウンドに金子尚生が登る。と、その直後のことだ。ついさっき快音を響かせたばかりの選手たちが、東海大相模のベンチから次々と飛び出してきて素振りを始めたのだ。新たにマウンドに上った金子の投球リズムに合わせて、バットスイングのタイミングを取り始めたのだ。本来は規則上、注意されてしまうのだが彼らが普段、実践していることを感じずにはいられなかった。

 3番を打つ杉崎はいう。

「4点を取った後、どういう攻撃をするかが大事だった。あれで満足しちゃったら決勝もやられてしまう。タイミングを合わせようと素振りをしたのは、金子投手と対戦するための準備です」

しっかり準備ができ、初回から狙い球を打てた。

 東海大相模は、準々決勝の花咲徳栄戦を除く3試合において、驚異的な“序盤力”を見せている。2回戦の聖光学院戦、3回戦の遊学館戦とこの日は、1回に4点を奪っている。実はその理由も、このベンチ前の行動にある。

 杉崎が続ける。

「序盤に得点が取れているのは、準備の力だと思います。監督からはバッティングに大事なのはタイミングだと教えられていて、その準備をしっかりしているから、狙い球をしっかりと初回から打てるのだと思います」

 杉崎によれば、先発の阿部の球も前日にビデオを見て、タイミングを合わせて素振りをしていたのだそうだ。つまり、東海大相模ナインのあの行動は、とっさの思いつきの行動ではなかったのである。

【次ページ】 まったく隙がなかった東海大相模の守備陣。

1 2 3 NEXT
仙台育英高校
東海大相模高校

高校野球の前後の記事

ページトップ