野球善哉BACK NUMBER
2番に強打者を置く西武とヤクルト。
栗山と川端は2番打者像を変えるか。
posted2015/03/25 10:30
text by
氏原英明Hideaki Ujihara
photograph by
NIKKAN SPORTS
それは新監督の分かりやすい色ともいえるのかもしれない。
代行から監督に昇格した西武・田辺徳雄監督、ヤクルトの真中満新監督はともに、昨シーズンまで主に3番で起用されていた打者を2番で起用する意向を固めているようだ。
前者では栗山巧、後者では川端慎吾がその役を担う。
「2番打者論」に関しては、このコラムでも再三取り上げてきた。
送りバントを役目の中心にする「つなぎ」の2番ではなく、攻撃的な選手を配することで、より得点力を上げていく。1点を取りにいく野球ではなく、2点以上を取りにいく野球を目指す。そんな「2番打者再考論」を提案してきた。
そこへきて栗山、川端の「2番起用」と聞くと、筆者としてはワクワクせずにいられない。
「2番打者はゲームを動かすことができる打順」
昨季、栗山に「2番打者論」を語ってもらったことがある。その時栗山は、自身の経験も交えて、2番打者についてこんなことを話してくれた。
「2番打者にフリーで打たせてもらえる権限を与えてくれたら、すごい面白い野球ができると思う。自分も経験したから感じるんですけど、2番打者はゲームを動かすことができる打順やと思うし、2番打者次第でチームの攻撃は大きく変わる」
その時は、面白い2番打者の例として「日ハムの西川遥輝でしょう」と話してくれていたのだが、今季はそのポジションに栗山自身が就く。
栗山は、'08~'10年シーズンは片岡、中島につなげる2番打者を主に務めることが多く、'08年には最多安打のタイトルを獲得している。近年は、さらに円熟味を増し、個人の成績はもちろんのこと、何より、新たな「2番打者像」を見出してくれそうな気がするのだ。