ロベルト・カルロスの名言 

セレソンの栄光、輝かしい歴史を引き継げるものに、このユニフォームを背負ってもらいたい。フランス戦はセレソンにおける僕の最後の試合です。

ロベルト・カルロス(サッカー)

2006年ドイツW杯、準々決勝でブラジルはフランスに敗退。ロベルト・カルロスは試合後、代表引退を表明した。スタジアムを出た直後から、彼の携帯電話は電源が落とされ、数日間連絡が途絶えたという……。

Number657号(2006/07/14)

ロベルト・カルロスの最新記事

ブラジル「物議の韓国戦ゴール後ダンス」に“ビニシウス差別問題”の伏線… 監督も「侮辱するつもりは毛頭ない」現地報道で深掘り

熱狂とカオス!魅惑の南米直送便

ブラジル「物議の韓国戦ゴール後ダンス」に“ビニシウス差別問題”の伏線… 監督も「侮辱するつもりは毛頭ない」現地報道で深掘り

沢田啓明Hiroaki Sawada

海外サッカー

2022/12/09

ネイマールやブラジル人が激怒+エール「ドリブルし続けろ、踊り続けろ!」 ビニシウスを襲った“人種差別”…過去にはロベカルやフッキらも

熱狂とカオス!魅惑の南米直送便

ネイマールやブラジル人が激怒+エール「ドリブルし続けろ、踊り続けろ!」 ビニシウスを襲った“人種差別”…過去にはロベカルやフッキらも

沢田啓明Hiroaki Sawada

海外サッカー

2022/09/28

[ロベルト・カルロスの視点]ブラジルの栄光と蹉跌

Sports Graphic Number Special

[ロベルト・カルロスの視点]ブラジルの栄光と蹉跌

藤原清美Kiyomi Fujiwara

海外サッカー

有料

2022/07/02

名言を探す

人物
競技

ページトップ