フットボール“新語録”BACK NUMBER
勝ち負けや昇格だけが全てじゃない!
JFLの“総統”が語るサッカー観戦術。
text by
木崎伸也Shinya Kizaki
photograph byYoichiro Kimoto
posted2012/11/05 10:30
対戦チームのゴール裏に乗り込み、“カギ”を片手に演説を行なうロック総統。かつては自ら株式会社ホンダロックで働きながら、週末に社員選手のプレーを応援していた。
資金繰りが厳しくなり、サポーターどころではなく……。
ロック総統は鹿島アントラーズのサポーターグループ最大手の“インファイト”に入り、地方の試合ではコールリーダーを任せてもらえるときもあった。
「お金がないからヒッチハイクで行ってね。そこそこ、根性を見せないとグループの中ではまともに見てもらえないんです。歌を作ったり、旗を作ったり。本業が忙しかったけれど、まったく苦にならなかったです」
だが、ゴール裏の生活は思わぬ形で中断することになる。
電撃ネットワークへの注目が世界的にも高まり、'95年頃から積極的に海外公演を行なうようになった。当然、Jリーグの試合に行けるわけがなく、出席率は下がる。気がつけば、ゴール裏に自分の居場所はなくなっていた。
仕事面でも、皮肉なことに、海外公演に力を入れたために国内での活動が限られ、資金的に困難な局面を迎えた。ロック総統はマネージャー業からは離れ、転職を余儀なくされる。
地元宮崎のホンダロックのゴール裏で応援のノウハウを伝授。
そんな新たな道を模索しているとき、知り合ったサッカー仲間から、こんな言葉を耳にした。
「世界には万年3部、万年4部のチームがあって、それでもそれぞれ発展しているんだってよ」
ロック総統は、思い出したことがあった。電撃ネットワークの海外公演でイングランドを訪れたとき、レイトンという4部のクラブに招待されたことがあった。そのときレイトンの会長から「うちは昇格するつもりなんてない。そうしたらボコボコにやられて楽しくないだろ?」と聞かされていたのだ。昇格だけが、サッカー観戦の楽しみではない――。ロック総統の中に日本サッカー界の下部リーグを見てみようという新たな好奇心が生まれた。
「僕は生まれが宮崎なんですが、帰省したときにちょうど天皇杯のホンダロック対ベガルタ仙台という試合があった。確か'99年。ゴール裏に行ったら、社員の方たちが応援に来ていました。で、『応援させてください』って言ったら、『実は天皇杯に出るのが初めてで、会社からは盛り上げろって言われているけどノウハウがない。ぜひ教えてください』と。それで僕がインファイト時代の経験を生かして、コールリーダーをやることになったんです」