野次馬ライトスタンドBACK NUMBER
東京・国分寺「もつ鍋 わたり」の
プロ野球前半戦総括<2012年・夏>。
text by
![村瀬秀信](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/0/b/-/img_0be1d44c5e6f99234a1e1432ed61653a23697.jpg)
村瀬秀信Hidenobu Murase
photograph byHideki Sugiyama
posted2012/08/07 10:30
![東京・国分寺「もつ鍋 わたり」のプロ野球前半戦総括<2012年・夏>。<Number Web> photograph by Hideki Sugiyama](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/7/9/700/img_7969ae709c705365397a4d31cad61dce272347.jpg)
低迷する横浜DeNA攻撃陣を牽引した中村紀洋(写真左)。もつ鍋屋店主・中野渡氏は「ノリさんらベテランがいなければ今頃2勝ぐらい」と鋭い分析。
少なくとも阪神ファンよりよっぽど明るい横浜ファン。
――いろいろありますが、そういう決起集会が行われるってことは、雰囲気は去年よりはよくなっているってことですかね。
「ピリピリした緊張感も出てきたし、いいんじゃねぇの。デニーさんマウンドの上でも平気でドつくだろ。『いいね、やってるね』って言ったら、『何が? 記憶にございません』だってよ。みんな怖いんだよ。良いんだよ。一軍にはやらなきゃドツかれる鬼のデニーと木塚。二軍に落ちて仏の川村(丈夫/二軍コーチ)、と見せかけて、無言の重圧で練習をやらなきゃならねぇ環境に追い詰めるドSの川村。こういう雰囲気が続くなら少しはよくなるだろ」
――数字は去年と比べても変わらないですが、雰囲気だけは明るい気がしますからね。
ADVERTISEMENT
「うちに来るベイスターズファンも勘違いして4位ぐらいの気分でいるな。少なくとも阪神ファンよりよっぽど明るいんじゃねぇの、最下位なのにな。ただ後半戦はじまってすぐの巨人戦はなかった。リリーフが出てっちゃ出し逃げ、出し逃げ、当て逃げ。誰でもいいだろ。あんなシケシケなピッチングしてたら一生最下位だよ」
「ベテランが夏場をどう乗り切るかが分かれ道じゃねぇか」
――そんな後半戦、どこに注目して見られますか。
「夏場の投手陣。その厳しい季節を乗り切るのはやっぱり気持ちだからな。今一番すげぇのは巨人の山口(鉄也)だろ。技術的にもすげぇが、気持ちが強い。痛々しいほどの連投がチームにもいい影響与えてるし、山口がいる限り巨人は盤石だろ。あとはベテランが夏場をどう乗り切るかが各チームの分かれ道じゃねぇか。夏場のスタミナつけるためにはもつ鍋。うちの店の通販は終わったけど、俺のメールにどれだけ谷繁さんから注文が入ってくるか、注目したいと思います」
――ありがとうございました。
![](https://number.ismcdn.jp/common/images/common/blank.gif)