釜田佳直

野球クロスロード
球数ではない、メカニズムこそ重要。
則本、松井も頼る楽天トレーナー。
楽天の投手たちが自らの生命線であるメカニックを星に託すのには、理由がある。選手に響くもの。それは、生真面目さだ。松井がそ… 続きを読む
田口元義Genki Taguchi
プロ野球
2020/06/19

野球クロスロード
トミー・ジョンから、急がば回れ。
楽天・釜田佳直が過ごす我慢の時。
楽天の酒井勉二軍監督は、5月21日の福島ホープスとの交流戦を前に、相手指揮官の岩村明憲にこんなことを伝えたという。 続きを読む
田口元義Genki Taguchi
プロ野球
2015/05/29

野球善哉
野球界の重要テーマ“高卒1年目”。
松井裕樹で考える、金の卵の育て方。
自身のピッチングスタイルを再確認したかのような72球だった。高卒ルーキー、楽天・松井裕樹が5日のイースタン・リーグの日本ハ… 続きを読む
氏原英明Hideaki Ujihara
プロ野球
2014/05/07

詳説日本野球研究
'12年に感じた楽天上昇の気配。
星野監督の“若手”と“バランス”。
楽天が球団創設9年目にして初優勝した。この優勝達成年数は早いと思う。2005年の球団創設時に参集したメンバーはオリックスと近… 続きを読む
小関順二Junji Koseki
プロ野球
2013/10/02

野球クロスロード
新人王候補にとって鬼門の8月――。
先達が語る“夏場の乗り切り方”とは?
優勝に各種タイトル争い。後半戦がスタートすると刮目すべき要素は増えてくるが、新人王の行方にもそろそろ注目が集まってくる頃… 続きを読む
田口元義Genki Taguchi
プロ野球
2012/07/23

SCORE CARD
度胸満点の高卒ルーキー
釜田佳直、快進撃の秘密。
~名伯楽も認める楽天18歳右腕~
「ウチの監督、日曜日は機嫌がいいんです。釜田(佳直)が投げると負けませんから。大した高卒ルーキーですよ」楽天の米村理コー… 続きを読む
永谷脩Osamu Nagatani
プロ野球
有料
2012/07/19

野ボール横丁
「考える投手」とはどういうことか?
楽天の新人・釜田佳直が伸びる理由。
釜田佳直は悩んでいた。もともとプロ指向の強い選手だったが、去年の秋、プロ入りを断念しかけた時期があった。 続きを読む
中村計Kei Nakamura
プロ野球
2012/06/06

詳説日本野球研究
投打のNo.1は甲子園の経験無し!
今季ドラフトの傾向と対策 【高校生編】
日本高校野球連盟(高野連)はプロ入り希望の球児に義務づけた「プロ野球志望届」提出を、10月13日に締め切った。 続きを読む
小関順二Junji Koseki
プロ野球
2011/10/23

野ボール横丁
プロと大学、どちらを勧めるべきか?
ドラフト直前、進路指導に悩む監督達。
大学生、社会人ならともかく、高校生に対し「おまえはプロへ行くべきだ」と迷いなく言える監督は、そういるものではない。 続きを読む
中村計Kei Nakamura
プロ野球
2011/10/19

詳説日本野球研究
甲子園のスターがアジアAAAを制覇。
気になるドラフト候補を徹底分析!
選手権(夏の甲子園大会)出場メンバーを中心に構成された全日本高校選抜チームが、第9回アジアAAA野球選手権(以下、アジアAAA… 続きを読む
小関順二Junji Koseki
高校野球
2011/09/08

野ボール横丁
プロで活躍したいなら“東都”!?
甲子園のヒーローはどこへ行く。
2年前の話だ。「プロ野球選手になりたいのなら、東都(大学野球リーグ)の方がいい」ある甲子園常連校の監督は、プロ注目の選手… 続きを読む
中村計Kei Nakamura
プロ野球
2011/09/05

詳説日本野球研究
逸材揃いだった夏の甲子園を総括。
スカウト注目の54選手を一挙紹介!
8月20日に幕を閉じた第93回選手権大会で、プロ・スカウトの評価の高かった選手を取り上げようと思う。全体的には投手、野手とも… 続きを読む
小関順二Junji Koseki
高校野球
2011/08/24