藤村富美男

酒の肴に野球の記録
《大打者番付を作ってみた》昭和の横綱は王貞治、平成・令和だとイチロー… では落合博満や坂本勇人、山田哲人らは?―2021-22 BEST5
2022年が明け、令和も4年となった。昭和が終わって33年、プロ野球の歴史も86年になっているが、ここでは「昭和vs平成・令和」で… 続きを読む
広尾晃Kou Hiroo
プロ野球
2022/05/02

酒の肴に野球の記録
《大打者番付を作ってみた》昭和の横綱は王貞治、平成・令和だとイチロー… では落合博満や坂本勇人、山田哲人らは?
2022年が明け、令和も4年となった。昭和が終わって33年、プロ野球の歴史も86年になっているが、ここでは「昭和vs平成・令和」で… 続きを読む
広尾晃Kou Hiroo
プロ野球
2022/01/12

スポーツ名言セレクション
阪神レジェンドは何と戦っていたのか… 2010年金本知憲「まだ出来るから(笑)」、1985年掛布雅之「ハレー彗星のおかげ」
神風? ほんと、ハレー彗星のおかげかな。(掛布雅之) 続きを読む
NumberWeb編集部Sports Graphic Number Web
プロ野球
2021/04/23

酒の肴に野球の記録
初代Mr.タイガース藤村富美男の、
17年間も埋もれた大記録って何?
5月28日は初代ミスター・タイガース、藤村富美男の命日だ。1992年のこの日、藤村は75歳でこの世を去った。 続きを読む
広尾晃Kou Hiroo
プロ野球
2020/05/28

草茂みベースボールの道白し
時代の終わりにプロ野球の意義を。
戦後初めて球音を聞いた男の物語。
平成最後の年の瀬に、ぜひとも書き残しておきたい野球人がいる。古川清蔵。今年10月17日、兵庫県宝塚市で老衰のために亡くなった… 続きを読む
小西斗真Toma Konishi
プロ野球
2018/12/20