著者プロフィール

海老沢泰久Yasuhisa Ebisawa
1950年茨城県生まれ。國學院大学大学院卒。'88年『F1地上の夢』で新田次郎文学賞受賞。'94年『帰郷』で第111回直木賞受賞。著書は『監督』『美味礼讃』『青い空』『無用庵隠居修業』など多数。当コラムの筆者、海老沢泰久先生は2009年8月13日に永眠されました。ご冥福をお祈りします。

スポーツの正しい見方
訃報を聞いて思う、鉄腕の適正年俸
海老沢泰久Yasuhisa Ebisawa
プロ野球
2007/11/26

スポーツの正しい見方
「しごき」の連鎖という愚行。
海老沢泰久Yasuhisa Ebisawa
相撲
2007/10/18

スポーツの正しい見方
高橋由伸が下した決断
海老沢泰久Yasuhisa Ebisawa
プロ野球
2007/09/19

スポーツの正しい見方
色あせた“オシムの言葉”
海老沢泰久Yasuhisa Ebisawa
サッカー日本代表
2007/08/21

スポーツの正しい見方
新しき才能とチャンピオンの嫉妬
海老沢泰久Yasuhisa Ebisawa
F1
2007/07/26

スポーツの正しい見方
テレビがスポーツを殺す。
海老沢泰久Yasuhisa Ebisawa
ゴルフ
2007/06/20

スポーツの正しい見方
ゴルフのルールと特待生制度の考察
海老沢泰久Yasuhisa Ebisawa
ゴルフ
2007/05/17

スポーツの正しい見方
監督VS.スター選手
海老沢泰久Yasuhisa Ebisawa
サッカー日本代表
2007/04/20

スポーツの正しい見方
裏金問題でプロ球界がすべきこと。
海老沢泰久Yasuhisa Ebisawa
プロ野球
2007/03/27

スポーツの正しい見方
星野ジャパンへの懸念。
海老沢泰久Yasuhisa Ebisawa
プロ野球
2007/02/22

スポーツの正しい見方
反省なき日本プロ野球
海老沢泰久Yasuhisa Ebisawa
プロ野球
2007/01/24

スポーツの正しい見方
松坂が背負った重圧。
海老沢泰久Yasuhisa Ebisawa
MLB
2006/12/20

スポーツの正しい見方
スターなき日本代表。
海老沢泰久Yasuhisa Ebisawa
サッカー日本代表
2006/11/20

スポーツの正しい見方
自由と強制という命題。
海老沢泰久Yasuhisa Ebisawa
プロ野球
2006/10/20

スポーツの正しい見方
野球選手の全力疾走。
海老沢泰久Yasuhisa Ebisawa
プロ野球
2006/09/21

スポーツの正しい見方
オシムとジーコの違いとは?
海老沢泰久Yasuhisa Ebisawa
サッカー日本代表
2006/08/24

スポーツの正しい見方
野球人気のこれから……。
海老沢泰久Yasuhisa Ebisawa
プロ野球
2006/07/20

スポーツの正しい見方
バブルが去ったとき。
海老沢泰久Yasuhisa Ebisawa
F1
2006/06/16

スポーツの正しい見方
自主性と創造性を見せて欲しい。
海老沢泰久Yasuhisa Ebisawa
サッカー日本代表
2006/05/16

スポーツの正しい見方
連続試合出場という勲章。
海老沢泰久Yasuhisa Ebisawa
プロ野球
2006/04/20
文春文庫
メディアの報じる野球報道の裏にある真実
野球小説の第一人者である筆者が、プロ野球を始め、スポーツ報道の裏にある「正しいスポーツの見方」をわかりやすく解説する
<本体533円+税/海老沢泰久・著>
▶ 書籍紹介ページへ(文藝春秋BOOKS)