オリンピックPRESSBACK NUMBER

日本選手権6連覇も「全然、胸を張れる記録ではない」…“反省の弁”に見る田中希実(25歳)の“際立ったスゴさ”「現状維持は後退になってしまう」 

text by

和田悟志

和田悟志Satoshi Wada

PROFILE

photograph byYuki Suenaga

posted2025/07/15 17:01

日本選手権6連覇も「全然、胸を張れる記録ではない」…“反省の弁”に見る田中希実(25歳)の“際立ったスゴさ”「現状維持は後退になってしまう」<Number Web> photograph by Yuki Suenaga

1500mでは2位に5秒以上の差をつける圧勝劇。圧巻の6連覇だったが、レース後の本人は反省の弁が口を衝いた

 女子でも走高跳では3連覇中で優勝候補の大本命だった高橋渚(センコー)が2位に敗れ、400mでは一騎打ちと目されていたアジア選手権王者の松本奈菜子(東邦銀行)と今季急成長のフロレス・アリエ(日体大)が3位と4位に終わる波乱もあった。

 これらは一例に過ぎないが、この秋の日本代表候補たちが、ことごとく持っている力を発揮できなかった。

 それだけに、優勝候補筆頭として臨み、きっちりと2種目を制した田中希実(New Balance)のすごさが際立って見えた。

重圧の中で「勝ち切った」田中のすごさ

ADVERTISEMENT

 もちろん田中とてプレッシャーがなかったわけではない。

 特に5000mは、過去に優勝経験がある廣中璃梨佳(JP日本郵政グループ)がケガから復活し、試合を重ねるごとに調子を上げてきており、田中のライバルと目された。

 田中にとっても気を引き締めなければならない相手だ。

「璃梨佳ちゃんと勝負できるのはかなり久しぶりで、緊張というか、ぶつかっていかないといけないという気持ちがある」

 前日会見でこう話していた。大会後には「5000mの時は負けるかもしれないという恐怖心があった」と明かしている。

 また、こんな印象的な言葉も残している。

「(日本代表に内定する)3着以内というところだけを意識していたら気持ちは楽なんですけど……自分は世界に挑みたいという気持ちの方が大きい。現状維持は後退になってしまうので、今回の日本選手権はかなり気持ち的には難しかったです」

 自身の本心と折り合いを付けるのに苦心したようだ。

【次ページ】 「記録よりも順位を狙うレースですので…」

BACK 1 2 3 4 NEXT
#田中希実
#ニューバランス
#山口智規
#早稲田大学
#廣中璃梨佳
#日本郵政グループ

陸上の前後の記事

ページトップ