プロ野球PRESSBACK NUMBER

「大阪桐蔭出身が伸び悩んでいる」は本当? “最後の全国制覇を知る男”2022年 DeNAドラ1捕手・松尾汐恩に覚醒の予感「山本(祐大)さんは超えないと…」

posted2025/03/10 06:00

 
「大阪桐蔭出身が伸び悩んでいる」は本当? “最後の全国制覇を知る男”2022年 DeNAドラ1捕手・松尾汐恩に覚醒の予感「山本(祐大)さんは超えないと…」<Number Web> photograph by Fumi Sawai

大阪桐蔭高「最後の日本一」を知る唯一のプロ野球選手となった横浜DeNAの松尾汐恩。3年目を迎えた今季、捲土重来を期している

text by

沢井史

沢井史Fumi Sawai

PROFILE

photograph by

Fumi Sawai

 昨年は日本一に輝き、今季は27年ぶりのリーグ優勝を目指すDeNAベイスターズ。そんなチームで高卒3年目の捕手が勝負の年を迎えている。高校野球の超名門・大阪桐蔭校で「最後の日本一」を知る男は、巷で囁かれ始めている負のレッテルを吹き飛ばすことができるのか。《NumberWebインタビュー全2回の1回目/つづきを読む》

 2月8日に行われた紅白戦では2安打をマーク。

 11日からは今年初の対外試合となる中日との練習試合が2日間行われ、12日の試合では6打数3安打2打点と大暴れした。横浜DeNAベイスターズの松尾汐恩は、前日の試合では4番、この試合では3番に起用され、3年目のシーズンでの期待の高さがうかがえる。

3年連続一軍スタートとなったキャンプ

 ルーキーだった23年から3年連続で春季キャンプは一軍スタート。2年目の昨季は開幕戦から一軍に帯同し、計27試合に出場。38打数8安打の数字を残した。さらにクライマックスシリーズ、日本シリーズとNPBの大舞台を20歳で体感し、松尾にさらに大きな経験値が加わった。

ADVERTISEMENT

「ベンチからが多かったですけど、緊迫した展開も経験できて、CSと日本シリーズでベンチにいたことは財産になりますし、最高の景色を見させてもらいました。でも、マスクを被っていた先輩が羨ましいというのはありました。今後に向けて良い経験をさせてもらえたとは思っています」

 高校時代は細身だった身体が昨春のキャンプで明らかに分厚くなったと感じた。だが、ユニホームがパツパツになった姿を目にすると、今年のキャンプではさらに大きくなったとすぐに分かった。

「ウエイト(トレーニング)は、かなりやりました。体重も……増やしましたけど、体脂肪を落とし過ぎず、体重を増やすようにしました。脂肪を落とし過ぎたらケガのリスクにも繋がりやすいんです。シーズン中は増減をできるだけなくしていきたいんです」

【次ページ】 「すべてにおいて、負けたくないです」

1 2 NEXT
#松尾汐恩
#横浜DeNAベイスターズ
#大阪桐蔭高校
#戸柱恭孝
#山本祐大
#西谷浩一

プロ野球の前後の記事

ページトップ