オリンピックPRESSBACK NUMBER
日本トップハードラーが“産後2年”でラグビー選手に? 女子陸上・寺田明日香が振り返る「異例の転身」のウラ側…直面した「アスリートの保活問題」
text by
荘司結有Yu Shoji
photograph by(L)Yuki Suenaga、(R)JIJI PRESS
posted2024/11/22 11:02
23歳で陸上競技を引退後、結婚・出産を経て26歳で“まさかの”ラグビー挑戦を表明した寺田明日香。トップハードラー時代から価値観の変化があったという
「あんまりルールも分からないまま『行っておいで』とトライアウトに送り出されたと思ったら、いきなり合格をいただいて。その2週間後には、ブワーッと合宿の予定が詰まっていきました」
リオ五輪の正式種目追加を皮切りに、女子7人制ラグビーは怒涛の強化が行われていた。代表候補たちは協会などの支援を受け、年間250日以上を合宿や遠征に捧げる。
浮上した「アスリートの保活」問題
そこで浮上したのが、当時2歳の果緒ちゃんの預け先、いわゆる「保活」の問題だった。
「それまでは私も佐藤も会社員だったので、家で面倒を見られないときは義母に助けてもらっていたんです。でも、本格的にラグビーを始めるなら頼り切るわけにはいかないなと。慌てて保育園を探し始めたのですが、まったく見つからなくて」
プロアスリートは制度上、「個人事業主」に分類される。当時の寺田の活動形態ではフルタイムで働いているとは認められず、一般的な会社員に比べて認可保育園に預けるハードルが高くなってしまうのだ。認可外保育園も検討したものの、希望に見合う預け先が見つからず、平日の多くは佐藤さんの義母に預けることになった。
しかし、寺田が代表合宿に合流して半年が経った17年5月、試合中に相手選手と接触して右足腓骨を骨折。急遽病院に搬送され、手術を受け、数週間入院することになった。
「当時、僕は監査法人に勤めていたのですが、彼女の入院先、娘の世話、会社の3つをぐるぐる回る生活になりまして。ちょうど社内でも環境が変わった時期だったので、さすがに『これはまずいぞ』と考え始めたんですよね」(佐藤さん)
結局、寺田のスポンサー企業の社内保育園に預けられたものの、佐藤さんはこの一件を機に退職。スポーツマネジメント会社を設立し、それまでは仕事の傍らで行っていた寺田のマネジメント業務を、社業のひとつとして行うようになった。
「彼女は五輪を目指して本気でラグビーに取り組んでいたので、これは自分がサポートしなければいけないなと。僕自身、陸上時代のトラウマもあったのだと思います。彼女が仮に結果が伴わなかったとしても、世間に家庭のせいにされるのが悔しかったんです」
フレキシブルに働けるようになった佐藤さんは、果緒ちゃんの保育園や習い事の送迎をはじめ、寺田が遠征や合宿で家を空ける間は全面的に育児を担うようになった。
だが、世間からの風当たりが厳しい時期もあったという。一児の母である寺田の挑戦を応援する声の傍ら、「母親が家にいなくて子どもがかわいそう」との批判も寄せられた。