オリンピックへの道BACK NUMBER

「なぜ杉原愛子は出られない?」体操女子・宮田笙子(19歳)の五輪辞退で残る“2つの疑問”…異例の4人編成で考えられる“選手への影響”

posted2024/07/22 11:12

 
「なぜ杉原愛子は出られない?」体操女子・宮田笙子(19歳)の五輪辞退で残る“2つの疑問”…異例の4人編成で考えられる“選手への影響”<Number Web> photograph by JIJI PRESS

喫煙・飲酒行為の発覚でパリ五輪を辞退した宮田笙子(左)と、補欠として帯同している杉原愛子

text by

松原孝臣

松原孝臣Takaomi Matsubara

PROFILE

photograph by

JIJI PRESS

 7月19日、体操女子日本代表は合宿地からフランス・パリに到着。20日には現地に入って最初の練習を行った。

 喫煙・飲酒行為の発覚を受けて宮田笙子が代表を辞退。補欠として合宿地に帯同していた杉原愛子との入れ替えはなく、選手は1人減って、岸里奈、岡村真、中村遥香、牛奥小羽の4人となった。

 なぜ繰り上げで杉原が加わることはできないのか、疑問の声もあるという。

 ただ、入れ替えには規定がある。選手を登録する期限が定められており、過ぎた場合に認められるのは怪我や病気の場合のみ。今回は定められた期限を過ぎており、また怪我や病気でもないため、杉原を加えることはできなかった。

 結果、日本代表は4人で7月28日の予選に臨む。予選の結果によって団体戦決勝に進出できる8チームが決まるが、4人となった影響は大きい。

団体の人数的には4人でも問題はないが…

 まず仕組みを説明すると、予選は団体、個人種目双方を兼ねて行われる。

 女子は「跳馬」「段違い平行棒」「平均台」「ゆか」の4種目。この各種目で最大4人が演技をし、そのうち上位3人の得点を合計する。その結果の上位8チームが団体総合決勝に進むことができる。

 また、予選の上位24名の選手が個人総合決勝に進むことができ、種目別には各種目の上位8名が出場することになる。

 ここで問題となるのが団体だ。人数的にはチームに5人いなくても差し支えないが、選手には種目ごとに得意・不得意がある。そのため、本来なら5人のうち、種目ごとに得意とする選手を出す、あるいは苦手な選手を外して4名を出場させ、チームとしての高得点を狙っていく。

 団体においてポイントとなるのは、まずはすべての種目に強い、いわゆる「オールラウンダー」の存在だ。

【次ページ】 宮田の不在で考えられる“選手への影響”

1 2 3 NEXT
#宮田笙子
#杉原愛子
#岸里奈
#岡村真
#中村遥香
#牛奥小羽
#パリ五輪

体操の前後の記事

ページトップ